2006.08.26 Saturday
しゃぶ禅 静岡店
「しゃぶ禅」
「たまにはしゃぶしゃぶが食べたい!」
と、家族から強硬な意見が出たので、久しぶりに「しゃぶ禅」へ」行く。
階段を上り、ビルの二階へ。
そう言えばこの店もかなり長いなあ。
かれこれ二十年ぐらいは経っているのだろうか。
でき始めの頃は珍しくて、かつ自分も若かったので
ちょくちょく出かけたものだが、最近ご無沙汰している。
キープしていたボトルが見つからなくて、新品を一本入れてくれた新米のボーイさん、今頃は出世しているのだろうか、懐かしいものがある。
どちらかというと「しゃぶしゃぶ」よりも「すき焼き」が好みで
「すき焼きの食べ放題」で頼むことが多かった。
今は「すき焼き」はやっていないようだが、リクエストすれば応じてくれるのだろうか。
さて、家族四人で「しゃぶしゃぶ食べ、飲み放題」4000円のコースにする。
「飲み放題」といっても、未成年者はいるし、女性はいるしで大してお得ではないが、まあ仕方ないか。
受付でしばらく待たされた後、席に案内される。
四人掛けのゆったりとした席だ。
午後7時半のかき入れ時だが、3分ぐらいの入り。
パラパラとお客が入っている。
まずは瓶ビールで乾杯。
大きな重いお皿に、薄ーく敷き詰められた牛肉を持ち上げて食す。
野菜も順次投入するが、白菜の切りがデカい。
息子は早くも「ご飯」の注文だ。
「日本酒」を追加して、ちびちびと始める。
さすがに肉には限界がある。
昔むかし「食べ放題」という言葉は、とても魅力があったが、今では殆どその効力を無くしている。
さすがに若者はよく食べるが、なんかもう血が騒がないなあ。
肉は非常に薄く切られていて、そのため食べやすい。
この薄く切る技術というものが、しゃぶしゃぶを支えているのだろう。
本来しゃぶしゃぶに適さない、脂っ気のない堅い部位でも、切り方によって旨く食べられるのだ。
食べ放題のリミットは2時間だが、さすがに1時間で飽きてきた。
シメの「きしめん」が作られていく。
昔はけっこう楽しみにしていたものだが、もう食べる気はしない。
だし汁だけお持ち帰りできないかなあ、などと下らぬ事を考えながら、店を後にするのであった

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/105548
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment