2011.11.15 Tuesday
大人の社会見学
大人の社会見学
111113_1031~0001 posted by (C)電気がま
SBSラジオ土曜日の午後1時から放送される番組、「満開ラジオ 樹根爛漫」です。
その番組で色々なイベントが行われるんですが、今回そのひとつに参加してきました。
名前は、「樹根爛漫 大人の社会見学ツアー」です。
もちろん無料で一日楽しんできました。
今回のテーマは、「静岡競輪入門」です。
どんなものなのかそのご報告をいたします。
まずは事前に申し込みをします。
私はメールで申し込んだのですが、どういう手違いか前日になって返事が来ました。
危ないところで、ギリギリ参加出来ることになりました。
集合時間は午前10時半です。
待ち合わせ場所には、広く県外からも含めた参加者の方々が30名ほど集まりました。
そこから観光バスに乗り込んで、小鹿の「静岡競輪場」に向かいます。
バスの中でのガイドは「バスガイド」の衣装に身を固めた、樹根さん。
十数分という短い時間にもかかわらず、皆さんを退屈させない爆笑トークの連発です。
これだけでも参加したかいがありますね。
皆さん大いに和んでいます。
競輪場に到着してそこでバスを降ります。
私は初めて静岡競輪場に入りましたが、参加者のほとんどが初めてだったそうです。
競輪場は思ったよりもきれいでした。
お客さんはもちろんほぼ百パーセント男性で、年齢層はかなり高かったように感じました。
係りの方に先導されて、場内を色々と見学します。
今日は静岡でのレースはなく、四日市でのレースを場外発売しているそうです。
なお、そのため本日の入場料は無料です。
静岡で開催されるときは、入場料は50円になるそうですが安いですね。
現在は改修中なので、競輪のバンクには入れませんでしたが、一般の方は見ることが出来ない場所を案内してくれました。
111113_1139~0002 posted by (C)電気がま
111113_1139~0001 posted by (C)電気がま
ここは選手の宿舎です。
競輪が開催されると選手はすべてここにカンヅメです。
携帯電話もすべて預けて、外部との接触は禁止されます。
111113_1152~0001 posted by (C)電気がま
中にはトレーニングルームもあって、一人の選手が黙々とペダルをこいでいました。
さすがはプロで、ダッシュを掛けると凄まじい迫力でした。
111113_1154~0001 posted by (C)電気がま
宿泊施設は殺風景で、多ければ何千万という賞金を稼ぐ競輪選手も、競争の時はみな同じ待遇なんですね。
就寝場所も個室ではなく、4人が相部屋でした。
選手は意外と質素なんで驚きました。
そして、4階の貴賓席に行きます。
こちらの特別観覧席は2、3階にあって一日千円ほどの料金がかかるそうです。
その上にありますが貴賓席と言っても普通の会議室でした。
そこで午前の部は終了。
111113_1214~0001 posted by (C)電気がま
チケットを千円ぶんいただいて、場内にあるB級グルメを楽しみます。
なお、B級グルメ編は次回に報告します。
111113_1307~0001 posted by (C)電気がま
さて、午後の部は競輪入門です。
先ほどの貴賓席に戻って、まずは基本用語の説明です。
テーブルの上にはお土産が置いてありました。
只で色々もらえて嬉しいですね。
いやけっして物に釣られたわけではありませんよ。
111113_1424~0001 posted by (C)電気がま
競輪場の担当者やもと競輪の選手などがレース展開や予想のつぼを解説してくれます。
なお、法律上競輪の業務にあずかった方々は予想をしてはいけないそうです。
ここで予想してくれる方は別担当で、当然ながら予想しても大丈夫な方でした。
私はもちろん競輪は全くの初心者ですから、初めて知ることばかりでした。
競馬と違ってかなり複雑なんですね。
一通りの説明を受けた後で、実際に車券を購入してみることになります。
ただしこれは希望者だけですが、最初のレースは半分ほどの方が購入していました。
レースは面白いことに解説した通りの展開で、予想した車券が的中しました。
話半分で聞いていましたが、実際に的中するとなるほどと思いますね。
続いて第9レースです。
今度は最高金額の的中者には景品が出るということで、ほぼ全員が車券を購入です。
と言っても皆さん初心者ですから、百円単位でお遊び程度の金額です。
適当に買う人もいれば、予想どおりの方もいて、皆さんざわざわしています。
私も初めて車券を購入してみました。
マークシートにチェックを入れて機械に入れるだけ。
今は何でも機械化ですね。
レースが始まり、今回は本命が外れての中穴です。
配当は2千円ほどで、何とこれも予想の中にありました。
樹根さんも車券を当てて大喜びです。
私は一点買いで、もちろん外れました。
まあお昼代ぐらいはお支払いしなくてはいけません。
そしていよいよ最後の第10レースです。
これで本日のツアーは終了ですから、全員気合いが入ります。
ところが予想する方の元気がありません。
「これはまず間違いないでしょう」
車券は9−1で固いという予想でした。
配当も2倍程度で、あまり面白くないレースだそうです。
でも、外れるよりは当たった方が嬉しいですから、私は迷わずその大本命を2枚買いました。
皆さんはあれこれと迷っている方が多く、早くも競輪の魅力に取り憑かれたようです。
まあこうやってワイワイ言っているのが楽しいんですね。
まもなくレースが始まって、途中まで無難な展開です。
解説者が
「もうこうなったら本命で間違いないですよ」
太鼓判を押してくれましたが、本当にそうなるのか車券を握りしめて見守ります。
願った甲斐もあってか、最後に大本命が伸びてきてピッタリ当たりました。
でも、結果はほんの少しの差でしたから、それほどの堅さではなかったようにも思えました。
とはいえ最後に過半数の方が当たって、めでたく終了です。
私は最高点だったので、もう一人の女性とお二人で景品をいただきました。
ご祝儀を出したら逆にお土産までいただいたようなもので、何か申し訳ないです。
車券の払い戻しも同じ機械を使ってスムーズに出来ました。
なるほどこれは簡単でいいですね。
貴賓席だからでもあるでしょうが、それほど混んではいなく、快適に操作出来るのもいいところです。
111113_1549~0001 posted by (C)電気がま
最後にご挨拶があって、午後4時には無事終了です。
もちろん帰りにもお土産付きで、樹根さんの爆笑トークもありました。
おかげさまで一日楽しませていただきました。
これを機会に競輪場通い。
とはならないと思いますが、たまにはいいかな。
何と言っても、B級グルメがすごかったので、こちらはもう一度行きたいですね。
次はその、B級グルメ編です。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/281263
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment