2013.08.08 Thursday
鹿島屋@鰹でしょう
鹿島屋@鰹でしょう
今日は鹿島屋さんでの飲み会です。
まだまだ景気回復には間がある昨今ですが、こちらのお店はほどよく混んでいますね。
チェーン店とは違って、常連さんが多いというのも繁盛する理由でしょうか。
みなさん落ち着いた雰囲気でお酒を嗜んでいらっしゃいます。
静かだというわけではありませんが、騒がしくもない。
適度の賑やかさが居酒屋のバックミュージックになっています。
130803_1909~0001 posted by (C)電気がま
まずは生ビールで乾杯。
仕事終わりの1杯は格別です。
130803_1908~0001 posted by (C)電気がま
お通しはツブ貝でしたが、私は苦手なので枝豆に替えていただきました。
テレビでは阪神巨人戦の真っ最中でした。
今日も熱くなりそうです。
さて、鹿島屋さんの表看板といいましたらやはり「鰹刺身」です。
思い出してみますと、私はこちらで鰹をいただいたことがないんですね。
それはなぜなのか。
うーん、分かりません。
それじゃあ注文してみましょう。
130803_1923~0001 posted by (C)電気がま
というわけでたぶん初めてになる鰹刺身です。
こちらは味も良いですが、見た目も良いんですね。
鹿島屋さんの板前さんはベテランですから、盛り付けも洗練されています。
この見た目の美しさというのも、お酒の味を増加させてくれます。
130803_1924~0001 posted by (C)電気がま
お醤油差しも何となく風情があります。
もちろん鰹ですから生姜で正解です。
130803_1926~0001 posted by (C)電気がま
こうなるともうお酒しかありません。
お馴染みの「磯自慢」をぬる燗で2合。
相変わらず美味しいですねえ。
やはり磯自慢はぬる燗が一番。
130803_1929~0001 posted by (C)電気がま
こちらは友人の、「コチのお造り」です。
なかなか綺麗な盛り付けですね。
これはお酒が進みます。
130803_1936~0001 posted by (C)電気がま
ものの10分でお酒のお代わりです。
酒良しつまみ良しで、もう止まらない感じです。
お店はお客さんが立て込んできて忙しい盛りですが、注文がすぐ通るので安心です。
居酒屋さんで頼んだものがなかなか出てこないのは、ストレスの原因ですから、このあたりも好印象です。
130803_1958~0001 posted by (C)電気がま
3本目は20分ほど費やしましたが、良いペースで進んでいます。
このほろ酔いかげんが一番ですが、つい飲み過ぎてしまうんですね。
130803_1958~0002 posted by (C)電気がま
御主人からサービスのお新香です。
昔はお新香といえば、味の素を掛けていただいたものでしたが、今では健康的にそのままいただきます。
この軽めの漬かり具合がいいですね。
130803_2011~0001 posted by (C)電気がま
気分が良くなって、串焼きの盛り合わせもいただきました。
こちらでは珍しい注文ですが、もちろん焼き物も充実しています。
130803_2012~0001 posted by (C)電気がま
こちらは少し脂っこいので、瓶ビールを追加しました。
これでさっぱりとやきとりを流し込みます。
ビールでシメというのも良いですね。
130803_2032~0001 posted by (C)電気がま
1時間半ほどで無事終了です。
やはり鹿島屋さんは安心できますね。
どうもごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/309323
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
なんだかおいしそう。
次回の更新楽しみにしております。
Comments
>Quol さん
コメントありがとうございます。
しばらくは居酒屋関係の更新が続きますので、お楽しみに。
Post a comment