2015.04.16 Thursday
梅むら@浅草
梅むら@浅草
雨の浅草です。
久しぶりに来たので、以前見たお店も変わっているものがありました。
「初音小路」も今は静かなままです。
150408_1445~0001 posted by (C)電気がま
さて二軒目のお店に予定していたのは「正ちゃん」さんですが、なかなか見つかりません。
おかしいなあ、たしかこのあたりだったはずが。
実は前回浅草に来た時にも迷っていますから、いまいち信用のない私のナビです。
しかしようやく訳が分かりました。
150408_1452~0001 posted by (C)電気がま
「改修工事中」
何と今は工事中でお休みだったんですね。
これは予定が狂いました。
そこで思い立ったのが、「甘味」です。
私はめったに甘いものはいただかないんですが、豆カンなら大丈夫です。
どうせ空いた時間ですから、「梅むら」さんにでも行ってみましょうか。
このブログで甘いものを食べるのはかなり珍しいことです。
そこで雨の道をぶらぶらと下っていきました。
賑やかな通りを越えて、静かな住宅街の一角に目指すお店を見つけました。
寒いですから足も速まる道理です。
150408_1459~0001 posted by (C)電気がま
「いらっしゃいませ」
カウンターの端に座って、出てきたお茶をいただきます。
先客はテーブル席に年輩女性グループ客、カウンターに若いペアというゆったりした配置でした。
「豆カン(470円)お願いします」
150408_1501~0001 posted by (C)電気がま
ここのお店で豆カンをいただくのは初めてですが、素人だと見破られないようにゆったりと構えています。
御主人は若いご夫婦かな。
テキパキと作業をされている様子でした。
150408_1502~0002 posted by (C)電気がま
すぐに出てきたのは色つやの良い豆カンでした。
この豆カンというものは、「豆と寒天」ですね。
四角に切った寒天の上に茹でたえんどう豆をのせて黒蜜を掛けてあります。
この蜜が程良い甘さで良いです。
150408_1502~0001 posted by (C)電気がま
寒天も良いですが私はこの豆が大好きで、デパートのイベントなどでこの豆カンが出ているとつい買ってしまったりします。
久しぶりの豆カンは、なかなかのものでした。
やっぱり老舗で作りたてをいただくのが一番です。
しかしこの後はどうしましょうか。
豆カンを食べながら今後の展開に悩むと言う、なかなかあり得ない状況になってきました。
何しろ一人ですから間も持ちません、あっという間に食べ終わってのお会計でした。
さあどうしようかな。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/327616
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment