2006.11.02 Thursday
三陽@横浜
東海道線を横浜で乗り換え、ひと駅で桜木町に着きます。
海岸方面に出ると、今は「みなとみらい」で賑わっていますが、今日の目標は反対側の野毛方面。
地下道「野毛ちかみち」をくぐり抜けた先5分ほどの場所、店の名は「三陽」です。
「いらっしゃいませ」
まず感じるのは、狭いの一言。
ウナギの寝床状態にその半分が厨房でカウンタ−が10席ほど並ぶ。
よせばいいのに、その後ろに無理矢理2人掛けのテ−ブルが2つ。
「ロイヤルボックス」と名付けられているのもご愛敬か。
しかしギリギリに配置されているので、後ろを通るたびに椅子をずらさなければならない。
カウンタ−の3番手に位置すると、
「お荷物下げましょうか」とおばさんの声。
入り口横につり下げ専用の場所があるのだ。
壁には色々なキャッチフレ−ズがぞろりと並ぶ。
曰く「楊貴妃も腰抜かすギャル(古いぞ)のアイドル、チンチンメン」700円
「毛沢東もびっくりの(絶対嘘だ)ギョウザ」400円
「男のロマン、ボ−ボ−メン(カレ−味だそうな)」800円等々。
私ですか?もちろんチンチンメンです。
「ギョウザ焼きますか」
これも名物なんだけど、次ぎもあるからやめとこうか。
「半分も出来ますよ」
「いらないってば」
厨房では、ニンニクを炒める良い香りがする。お隣の注文した「ネギトリ」600円らしい。
夜はつまみにこれもいいな。
カウンタ−の前には、水を注ぐ装置が一つづつあって、各自が自由に水を追加できるようになっている。
これは珍しいですね。
また、正面横には、折り畳み式の金具が付いており、ここにも荷物を提げられるようだ。
狭い場所を有効に使う工夫が、日本人らしいね。
「お待たせしました」
チンチンメン登場。
真っ赤な丼に透き通ったス−プ、麺は中太のストレ−ト。
ス−プは塩味で、言わば「激烈なタンメン」 ニンニクのにおいが強烈で、くらくらする。
玉葱、モヤシ、人参、ニラ、多めの豚肉を炒めた具がどっさり乗っている。
それにしてもニンニクが効いてます。辛いぐらいのぶち込み方で、こりゃ明日が大変だ。
店のオヤジは賑やかな奴で、しょっちゅう喋っている。
突然電話が掛かってきた。
なにやら恐縮しているようだ。電話を切るやいなや
「披露宴は、午前で終わるようにしてもらいたいな」
「それなら夜の営業が出来るのに」愚痴をこぼしている。
何でも、土曜日に知り合いの披露宴があり臨時休業したとか。
その時にたまたま、どこかの社長さんが来て、お休みなのは病気でもしたのかと、心配して掛けてきたそうな。
「そんなこと言ったって、無理ですよ」 (当たり前だ)
オヤジは凝りもせず、店の前を通る近所の娘に声を掛ける。
「どうしたの、マスク掛けて」
「へ−風邪かあ。夏の風邪は危ないよ」(どう危ないんだ!)
「気を付けなくちゃねえ」(もう引いてるんだって)
多分ダシにするんだろうが、昆布をまとめながら、喋りまくっている。
お客はみんな常連のようで、会話も味のうち、なのかもしれない。
味は、良かったですよ。ランチサ−ビスで小鉢のライスも付いてきました。
今度は「ラ−メン半チャ−ハンセット」サ−ビスで600円を、狙ってみたいですね。
「男のロマン」も気になるしね。
(以前訪問した時のものです)

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/116873
Trackback
三陽ぉ〜
横浜・野毛にある中華料理のお店「三陽」に奥さんと行ってきました。 この店、学生の時から大好きな店。 うちの奥さんと知り合った時、お互いにこの店を知ってて、かなり驚いたっけ{/hiyo_uru/} 夜の野毛の街でもひときわ目立つ店構え。 店の中に入りきれなかっ
Trackback
腰 病気について
はじめまして、突然のトラックバック申し訳ありません。2児の母やっています。腰 病気情報のHPです。腰 病気に関するより良い記事をアップしますので、宜しくお願い致します♪
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment