2007.04.25 Wednesday
珍龍支店@水道町
珍龍支店@水道町
ごく普通の街のごく普通の中華料理屋さん。
最近そんな店がどんどん無くなっていきます。
原因はというと、お決まりの「高齢化」です。
個人経営で細々とやってきたが、後継者もなく、体力も限界。
静かに寂しく廃業という、何とも悲しい結末が見えてくるのです。
これには嗜好の複雑化や、ファストフードの進出などが奥にありますが、寂しいものです。
静岡などの古い町では、若者が新しく店を出すというのは、家賃の面でかなり難しくなります。
居抜きでの個人経営でないと、なかなか採算は合わないでしょう。
今日は水道町で頑張っておられる、老舗を尋ねてみました。
時間は平日の午前11時半、まだ早いかなと思っての入店だが、既に先客は3人いた。
入り口を入って右手に調理場とカウンター、左手には4人掛けのテーブル席が5列に並ぶ。
先客はいずれも年輩の一人客で、それぞれ別のテーブルに座っている。
それを横目で見ながら、無人のカウンター席端に一人座る。
ここはちょうど良く調理場が見渡せる。
「珍龍」と言えばタンメンだが、メニューにはその文字はない。
何度も確認したが、やはりやっていないようなので、「ラーメン」450円を選択する。
後方から甘酸っぱい匂いが流れてくる。
ちらっと見ると、肉団子の甘酢あんかけが出ていた。
メニューにも別枠で定食として乗っている。
これは珍しい。
たぶん店主の自慢料理なんだろう。
六十がらみの老人客が美味そうに食べていた。
もう一つのテーブルでは、老女がギョウザライスのランチタイム。
更に最後のじいさんのメニューは今作成している真っ最中。
メニューを見た限りでは、全般的に値段が安い。
五百円から六百五十円あたりがほとんどで、なかなかに頑張っているのだ。
店主は七十歳ぐらいだろうか、かなりの高齢とお見受けしたが、しゃきっとした姿勢で鍋を振るう。
ご婦人らしい女性と二人での営業という、良くあるパターンだ。
さて、カウンター越しにラーメンが出される。
スープはややしょっぱめの醤油味で、熱々なのが嬉しい。
あっさりとしているが、中華の基本を外さない、ちゃんとしたスープだ。
具は、チャーシュー一枚にメンマとナルトが乗るシンプルなもの。
麺はやや伸び加減だが、しっとりとした中細縮れ麺。
たまたまなのだろうが、メンマが四角で小さめなのが面白かった。
一気呵成に平らげて、お勘定をする。
昭和は遠くなってしまったが、まだまだ現役で頑張ってもらいたい。
でも、後何回通えるのだろうか。
せめて「肉団子定食」だけは食べなくてはと思っている。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/139274
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
水道町の珍龍は確か小学校のときの同級生の家だった気が
します。(井ノ宮でなく安西)
もう35年も前のこと。一度お店を訪ねてみたいと思います。
Comments
>GAKUさん
お久しぶりですね。
「珍龍」というと、本店のイメージが大きくて
つい比較してしまうんですが、
たまに食べたくなる「タンメン」
昔はやっていたんでしょうね。
Post a comment