2007.05.01 Tuesday
居酒屋たぬき
居酒屋たぬき
昨夜は旧友と待ち合わせて、昭和町の「居酒屋たぬき」を探索した。
名前は前から知っていたのですが、恥ずかしながら、この店たぶん初めてです。
ちょうどゴールデンウィークの幕開けということもあって、町中の人通りも多い。
お店の開店は5時。
待ち合わせ時間の5時20分に店に着くと、友人二人は早くも2杯目のグラスを空けている真っ最中。
入り口から見て右側が10席ほどのカウンター。
左手と正面奥が座敷のテーブル席になっていて、40人ぐらいは入れそうな広い店だ。
二階にも席があって、友人の話では、けっこう入っているという。
二人は開店前に着いてしまったのだが、宴会客が詰めかけていて、早くに開店したのだとか。
いやはやなかなかに繁盛している店だ。
二人に負けじとまずは中生ビールで追加の乾杯。
突き出しの小皿は3分された角皿で、しゃれた口取りが3品鎮座している。
これは気が利いてるなあ。
友人の頼んだつまみ、「イカの丸焼き」がイカわた風味でイケることこのうえない。
カツオも一切れご相伴に預かった。
メニューの「本日のお勧め」に「牛レバー刺し」を発見。
これはもう頼むしかないでしょう。
「タレはにんにく、生姜、ゴマ油、どれにしましょ」
明日は休日なので、迷わず「ニンニク」で行きましょう。
たちまちに空く生ビール。
次はどうかとメニューを見ると、おや「磯自慢」があるじゃないですか。
これは嬉しいなあ。
しかし、「冷酒」と書いてあるが、なにかまうものか。
「磯自慢の冷酒を、温めの燗で一本お願いします」
こんなに美味い酒を冷やで飲んでは罰が当たる。
最近は日本酒を冷やで飲むのが一般化しているが、そりゃ物による。
大吟醸の最高級品ならともかく、日本酒という物は、燗を付けて飲むのが大人のたしなみだ。
ぬる燗の「磯自慢」をお猪口に注ぎ、口先からこう迎えに行く。
いやあ、何時もながらの美味い酒だ。
つまみの追加で「焼きそば」に「ホルモン焼き」を頼む。
焼きそばは、上品でちょっとボリューム不足か。
「ホルモン焼き」は普通の「シロ」でした。
お酒もまた追加して1時間半ほどで終了。
クーポンでの一割引きを使って、一人あたり3千円弱という良心的なお会計でした。
これはぜひ裏を返しに行かなくては。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/140106
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment