2007.08.30 Thursday
夏の終わり
暑かった8月も後2日。
散歩の途中に寄る浅間神社のセミの鳴き声も変わってきた。
ついこないだの暑い盛りは、クマゼミのやかましい音が主体だったが
今では静かなミンミンゼミが良く鳴いている。
そろそろツクツクボウシが鳴き始めた。
こいつは用心深くて、足を止めて場所を探そうとすると、気が付いたのかすぐ鳴き止んでしまう。
特徴のある小柄なセミで、綺麗な羽根の色を思いだす。
窓から見ると、空き地には赤とんぼが飛んでいる。
思いのほか、季節は進んでいるようだ。
明日は青春18切符最後の一枚を使って、この8月最後のラーメン食べに、東京行きです。
目標は思いっきりレトロなラーメンです。
居酒屋はかつて2回も振られた場末のお店。
もしもう一度振られたら、縁がないと諦めるか。
でも、最近運が悪いから心配だなあ。
と言うわけで、明日の更新はお休みいたします。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/155918
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
おはようございます。昨日の日記納得です。私の近所の人でも無視を決め込む人がいます。ばったり会ったりすると毎回うつむいてしまいます。誰かが出るとドアの隙間から覗いたりしてます私は相手にしないようにしていますが…寂しい限りです。
ごめんなさい。うこっけいラーメン(ロン)は白湯ではないですよね?天下一品は凄いドロッとしてますよね。やっぱり静岡は醤油ラーメンが強いですよね最近でこそトンコツ食べるようになりましたけど。つけめんの登場で変わったような気がします。
明日は東京ですか?いいですね青春18切符ですか私もよく利用します。東京行く際はいつもムーンライトながらを利用します。帰りは普通列車のグリーン車を利用しますがSuicaの登場でグリーン安くなりましたよね。個人的には二階席でも一階席でもない8〜12席しかない間のところが好きです勿論沼津まで乗りますが
このコメント見ている方へ変わり種ラーメンとしては北千住の足立区千住大川町の菊やがオススメですビックリしますよ。
変わり種餃子は千葉県柏市柏の餃子小舎も
大食漢の方は匠神角ふじへどうぞ
Comments
>瞬間湯沸し器 さん
静岡県人は「suica」馴染み薄いです。
やっぱり切符がないと安心できません(笑)
居酒屋のハシゴもしたいんですが、何せ時間が限られているので、2軒が限度かな。
Comments
今晩は。私は連日蒲郡です。明日はいよいよ東京ですね。日帰りだとなかなか予定キツイですね。やっぱり静岡の人は慣れないんですねSuicaはでも来年の3月から静岡地区もいよいよトイカになりますよ。もう名古屋地区では、ほとんどがトイカです。余談になりましたが良いラーメン旅行になることを祈りますではお気をつけて。
Comments
>瞬間湯沸し器 さん
お見送りありがとうございます。
では、行って来ます。
Post a comment