2008.10.10 Friday
長さ1キロのアナコンダ
長さ一キロのアナコンダ
椎名誠 著
またしても椎名誠さんの新刊であります。
これは、「SFマガジン」に隔月で連載していたエッセイをまとめたものです。
ほぼ12年分ということで、内容も千変万化、バラエティーに富んでいました。
その中から題名にもなっている、アナコンダの話を一つご紹介します。
椎名さんがアマゾン川をさかのぼり、奥地にあるインディオの村を訪ねていった時のお話し。
実はアナコンダについての質問は、インディオには禁句であるらしいと後で知るのですが。
そうとは知らない椎名さんが、インディオの皆さんに尋ねました。
「大きなアナコンダがいると聞いたが、それは本当か?」
「アナコンダはよく見るよ。15メートルのを見たばかりだ」
一人がいうと。
「何を言っている。俺のおやじなんか20メートルのを見たぞ」
「だまれ。俺のじいさんは30メートルのアナコンダを殺したんだ」
「ちっぽけなことを言うな」
「俺の叔父は50メートルのアナコンダに飲み込まれたが、自分で這い出してきたんだ」
いつの間にか巨大アナコンダ自慢になってしまったといいます。
本書にも書いてありますが、生物の巨大限界はどのくらいなのかというお話しをします。
もし1キロ(重さじゃなくて長さですから念のため)もの長さのアナコンダがいたとします。
そいつのシッポをネズミが噛んだ時、その感覚はどう伝わるのか ?
この伝達速度が意外に遅いんですね。
というのは神経細胞の中の伝達は電位差なので早いんですが、細胞の間の伝達は化学物質によるのでやや時間がかかります。
人間あたりの大きさなら、まあたいしたことは無いんですが、それが1キロメートルともなるとけっこう時間がかかります。
その速度は毎秒10メートルぐらいと言いますから、1キロメートルのアナコンダでは、100秒かかることになります。
「あれ、なんだかシッポの具合が悪いぞ」
そう感じてシッポを動かせと、脳が命令を下します。
それがシッポの筋肉に伝わるのにまた100秒かかる。
いくらのろまなネズミでも200秒間じっと待っているはずはありません。
これではシッポは囓られ放題になってしまいますから、たまりません。
このあたりが、巨大生物が存在しえない理由になっているそうです。
そう言えばジャイアント馬場さんも動きがゆっくりだったのはこのあたりにその原因があったんですね。
どちらにしてもあまり大きい奴には、お目にかかりたくないものです。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/200743
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment