2009.05.16 Saturday
ブンブン丸
ブンブン丸
たまに行くパチンコ屋で、良く出会う若者がいる。
実はこいつに密かに私だけのあだ名を付けて、喜んでいます。
そのあだ名はというと「ブンブン丸」なんです。
いや、パチンコ台の名前ではありません。
彼と出会う場所は、いつも決まっていて、そこはパチンコやさんのトイレなんです。
なぜかは分からないが、私が用を足していると、不思議に彼がとなりにやってくる。
こちらはのんびりとしているんですが、コイツはさすがに若い。
そして変わっていることに、彼は初めから最後まで、ナニをブンブンと振り回して用を足しているんですな。
何故なのか理由はよく分からないが、癖なんでしょうか。
いつ見ても、いやじっくりと覗きはしませんが、気配で分かるんです。
席が離れていても、その振動で分かるぐらいですから面白い。
かといって、周りを汚すような粗相はしないのだから、コイツは名人芸です。
最近ではこのブンブン丸を見つけるのが面白くて、用もないのに頻繁にトイレに通ったりもします。
さて、ある時コイツを見つけて、そっととなりに近づき、いつものように観察。
(お、やってるなあ「ブンブン丸」ちゃん)
そう見ていると、用事が終わったコイツが、初めて私に気が付いて驚き、ふと漏らした一言が。
「あ、小出しジジイだ」

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/221034
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
ハハハ…笑わせていただきました。
お互い観察し合っていたんですね(笑)
ブンブン丸、昔ヤクルトにいた池山を思い出しました。
Comments
ワハハ、しかしブンブン丸って懐かしいですね。羽物はビッグシューターも好きでした、学生時代は講義さぼってよく開店前に並びましたっけ。カード式になり爆裂台もなくなり、社会人になりハングリー精神が薄れたのか、勝てなくなりパチンコから足を洗いました。最近、忙しく飲み出てないです。
Comments
>ゴリさん
野球の方は最近湿っぽいことになっていて、がっくりです。
関西が盛り上がっているのは、インフルエンザだけかい!
とツッコミたくなる始末で・・・。
「カーネル効果」もなんだか幻に終わりそうですね。(涙)
Comments
>きたさん
パチンコもある種の「ハングリースポーツ」でしょうか。
学生時代乏しいお小遣いを手に、開店前から並んでは、釘を眺めて台を探すとよく勝てたものです。
就職して社会人になり、暇つぶしにやるパチンコは、全くと言っていいほど勝てませんでした。
フィーバー台になってからもしばらくは通っていましたが、カードになってぱったりと止めていました。
最近はちょくちょく楽しんでいますが、何事もほどほどがよろしいようですね。
お仕事が忙しいとは、このご時世ですからありがたいことです。でもそれなりにお酒もお楽しみのほどを。
私も、来週は「ナカミヤ」さんに行きたいんですが、どうかなあ。
Post a comment