2009.10.06 Tuesday
来来亭@東新田
来来亭@東新田
今日もまたまた東新田まで出かけてきました。
同じ静岡市内でも、安倍川を一本越えますと別世界が広がってきます。
この方面にはまだまだ未訪問のお店が多いんで、あと何回か通う羽目になりそうです。
とはいえ相変わらずのママチャリですから、時間と運動量が掛かりますね。
今回は気力が充実していたようで、何と22分で到着しましたからたいしたものです。
まずは黄色く目立つ看板が出迎えてくれます。
この「来来亭」はチェーン店で、静岡県内に5店舗、静岡市内には2店舗があります。
本社は滋賀県で、近畿中部地方で勢力を伸ばしつつある、元気なお店です。
京都風醤油味の鶏がらスープに、背脂をふんだんに浮かせているのが特徴といいますが、さてどんなもんでしょうか。
広い駐車場で、車も何台か停まっていますが、その割にお店に人影が薄いんです。
勝手に駐車場だけ使っている人が多いんでしょうかと、気に掛かりました。
「いらっしゃいませ」
お店に入ろうとドアに近づいたら、女性の店員さんが引き戸を開けてくれました。
これは自動ドアではないんですね。
何か照れくさい気分です。
お店の中は正面に広い調理場とそれを囲むカウンター、反対側にはテーブル席もあります。
かなり広い造りで、40人ぐらいは軽く入れそうです。
ただいま先客は4人ほどで、いずれもカウンターに座っています。
私はその間に入れさせていただきました。
すぐに店員さんがお冷やを持ってきてくれます。
「葱ラーメン」が気になっていますが、初回なので様子見に「ラーメン(650円)」をコールしました。
「麺の堅さは?」
などと聞いてくれるのは親切ですが、デフォルトが分からないので、これは答えようがないですね。
メニュー表に「お昼のサービスでライス無料」とあったのに気が付き。
「すいません、ライス付けてください」
図々しくも追加してしまいました。
こういうサービスは注文の時に聞いてくれるお店もあるんですが、ここは違うようです。
それにしても張り紙に「情熱は抜けません!」とあるとおり、お店の中は活気があります。
最近チェーン店に行くことが多くなりましたが、どれもしっかりしていて、教育がキチンとされているんで気持ちが良いですね。
活気のあるお店というのは、味の方も美味しく感じられます。
まあ、もちろんうるさいほどにはならないで欲しいものですがね。
すぐにラーメンが出てきました。
これはまた背脂がぎっしりと乗っていて、ボリュームがあります。
具には、薄いけれども大きなチャーシューが2、3枚にメンマも入ってます。
麺は細麺のストレートで、思ったよりも腰があって美味しいですね。
でも、やっぱりこの麺の決め手はスープでしょう。
良いダシが出ていて、なかなかのモンです。
ただ、私には少ししょっぱい感じでしたが、それを補うに余りあるのが「ライス」でした。
サービスタイムのライスが大当たり。
このスープに組み合わせると、ご飯が進むこと進むこと。
備え付けの「梅干し」を使わなくても、わしわしと食べられてしまいます。
たっぷりめの葱も美味しいですねえ。
ご飯の炊き加減も程良くて、ぴったりのラーメンライスですね。
最初は全部食べられるか不安でしたが、無事完食しました。
最近のチェーン店は当たりが多くて嬉しいです。
美味しいラーメンに満足して、お会計に回りますが、その時見かけた光景を一つ。
お客さんの一人が、ラーメンと一緒に注文された炒飯を半分ほど残されたんですね。
そこでお勘定をすると、店長さんらしき人があれこれ尋ねていました。
通りすがりでしたからはっきりとは聞き取れませんでしたが、味に不具合があったのかを聞いていたんだろうと思います。
こういう向上心がお店を伸ばすことになるのは、疑いないと思います。
「ごちそうさまでした」
さよなら東新田、また来ますよ。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/234475
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
はじめまして
いつも楽しく拝見しています。
Comments
>りりこ さん
コメントありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします。
Comments
はじめまして。
ここのラーメン屋は気になっていました。
今度行ってみます。
今後とも拝見させていただきます。
ありがとうございました。
Comments
>おで さん
コメントありがとうございます。
拙い記事ですが、ご参考になれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Post a comment