2010.03.01 Monday
吟月@伝馬町
吟月@伝馬町
葵区伝馬町にある中華料理店です。
以前は新中町ビルの1階にありましたが、こちらに移転してもう10年ほどになります。
さてこのお店ですが、何といってもその風貌が面白いです。
通り沿いでビルの1階にあるお店は、遠くからは普通に見えますが。
近づいて見ますと目に止まるのは、年季の入っている赤提灯です。
ランチタイムはお食事客ばかりですが、夜になるとお酒を飲むお客さんも多いんで、この赤提灯が目印になります。
さらに近づくと、これまたいい感じになっている暖簾です。
いったいだれが破っちゃったんでしょうか。
外見には気を遣わないぞという、ご主人の心意気が感じられます。
入り口のすぐ横に掛かっているメニューボードです。
「中生ビール」が300円に、「チューハイ」が250円という激安価格です。
実は以前このチューハイに釣られて入店したことがあります。
250円らしく、ビン入りのチューハイでしたが、3杯も飲んでゴキゲンになりました。
そのうち居酒屋版でもご紹介したいと思います。
ただし親父さんの態度は、人によって好きずきがあると思います。
メニューを見ますと全体的にお値段は安いです。
ラーメンが400円、チャーシュー麺でも600円ですから、この町中では健闘していると言えますね。
さっそく中に入ることにします。
「いらっしゃいませ」
正面すぐが調理場で、L字形のカウンターだけ10席あまりというこじんまりとしたお店です。
先客は左手に高校生らしき男の子3人組と右端にサラリーマン風の中年男性一人でした。
間の右端に席を取ります。
すぐに奥から女性がおしぼりにお冷やを持ってきてくれます。
「ラーメン(400円)お願いします」
「はい、ラーメン一丁」
ちょうどお昼時なんですが、間の悪いことに今いる4人全員の注文がまだ出ていません。
ということは私は5番目になりますか。
これは仕方ありませんからのんびり待ちましょう。
まず最初に出てきたのは、高校生の「五目ラーメン」です。
カウンター越しに丼が出されました。
調理は年輩のご主人が一人で作っているので、注文が重ならない限り順番待ちになります。
次は豚肉を鉄鍋でざざっと炒めています。
完成すると同時に奥から女性が定食のセットを持ってきます。
このあたりのタイミングは手慣れているというか、見事なチームワークですね。
出来上がりをこれもまたカウンター越しに高校生グループの前に置きます。
ところがどちらの注文かわからない様子で迷っています。
「ショウガ焼きだよ」
そう言われて左側の高校生がお盆を受け取ります。
まあ初めてのお店のようですから、名前を聞かなければわからないのも仕方がないです。
まだまだかなあと思っていますと、いきなり私のラーメンが出てきました。
ただのラーメンですから、ショウガ焼きの片手間に出来ちゃうんですね。
早く出てきたのは嬉しいですが、複雑な思いもまた感じますね。
右端の席で退屈そうに待っているサラリーマンさんにも悪いしなあ。
さっそくラーメンをいただくことにします。
具はチャーシューが1枚に、メンマ、ナルト、ノリです。
何といっても嬉しいのはスープが熱々なことですね。
火傷をしないようにふうふういいながらいただきます。
スープはあっさりとした醤油味で、いわゆる街の中華やさんのスープです。
麺はこれもよくある普通の縮れ麺で、腰も強くなく普通にスルスルとすすれます。
難をいえばメンマにもう少し手を掛けていただきたいですが、何といっても400円のラーメンですからこれ以上を望むのは身勝手というもの。ふうふういいながら最後まで美味しくいただきました。
高校生の「みそ炒め定食」は出てきましたが、まだサラリーマンさんの注文は出てきません。
あとから入ってきて先に済ませてしまうのは申し訳なかったですが、食べ終わってお店を後にします。
「ごちそうさま」
熱々のラーメンには昭和の味がしました。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/243795
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment