2010.04.07 Wednesday
丸玄らぁめん@古庄
丸玄らぁめん@古庄
今年の春は変な天気でした。
寒かったり暑かったり、さらには長雨にたたられて外出もままならず、うじうじしていました。
しかし悪いことばかりでもなく、花粉症がかなり軽かったので助かりました。
私の場合収束が早いので、そろそろ安心して外出ができそうです。
そんなわけで今日はお久しぶりのラーメン放浪記です。
例によって自転車を飛ばして古庄までやって来ました。
ぽかぽか陽気で汗が出てきますね。
リサーチは十分で、難なくお店を見つけました。
ここが「丸玄らぁめん」さんです。
静かな住宅街の中にあるので、あまり目立ちませんね。
さっそく中にはいることにしましょう。
お店はカウンターばかりの10席ほどとこじんまりとしています。
中年の女性がご主人のようですね。
今は先客のラーメンを調理中です。
お客さんは私とその年輩のご老人お一人だけでした。
ご主人とあれこれと世間話をしていらっしゃいますから、馴染みのお客さんなんでしょうね。
お冷やはカウンターの後ろ側にありますからセルフサービスみたいです。
とりあえず自分で汲みに行きます。
メニューを見ますと意外にシンプルですね。
先客のラーメンが出終わった頃合いを見て、「らぁめん(500円)」をお願いしました。
お店の中は何となく雑然としています。
女将さんはさっそく調理に掛かりますが、冷蔵ケースのナルトを取り出して一切れスライスしていました。
注文のたびに一切れずつ切るのも珍しいですが、考えればこれが普通ですね。
メンマは煮込んだものが鍋に入っていて、そこから取り分けていました。
「おまちどうさま」
カウンターを大回りして、女将さん自ら運んできてくださいました。
おや、何か変わったものが乗っていますね。
具は、薄めのチャーシューが2枚に、ナルト、メンマ、ノリです。
そして刻み葱の上に鎮座ましましていますのは、干した桜エビが3匹です。
これはユニークな表情ですね。
何となく絵になっているところが微笑ましいです。
スープはあっさりとした醤油味で、透明な油が少し浮かんでいます。
この麺がなかなかよろしい。
珍しい中太の透明な麺で、かなりの腰があります。
特注品なのかあまり見かけない麺でしたが、歯応えがあって良い感じでした。
メンマも適度の薄味で美味しかったですが、桜エビはほとんど存在感がなかったですね。
まあ3匹ですからこれは彩りということで仕方がないでしょう。
でもほんの少しでも何となく嬉しくなるのが、ご主人のセンスなのかもしれません。
最後まで美味しくいただきました。
「ごちそうさまでした」
お勘定をして外に出ますと、暖かな春の日差しが降り注いでいて、はおり掛けた上着を手に戻しました。
もうすっかり春ですね。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/246332
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
今度は是非みそラーメンを食べてみて下さい
Comments
>わたさん
コメントありがとうございます。
みそラーメンには何か特徴があるんでしょうか。
Comments
それは食べてからの
お楽しみって事で・・・
個人的に丸玄の餃子も大好きです
かなりニンニクがきいているので
好き嫌いがはっきりしてるかと思います
Comments
>わたさん
ニンニクはわりと好きな部類なので大歓迎ですね。
本場の中国では入れないそうですが、日本人に昔から馴染んだ餃子は独特の文化になっているのかもしれません。
なかなか美味しい餃子に出会えませんが、最近浜松でいただいたものは美味しかったです。
Comments
初めまして・・・ですが先日、ナカミヤでお見かけしました物です。
私は塩ラーメンをお勧めします。 昔は城北公園の西側でやっていたお店です。
Comments
>じょん さん
お初のコメントありがとうございます。
○玄ラーメンさん、城北にあった時も行ったことがありました。
そのときは男性がやられていましたね。
宴会などで使ったこともありましたが、良いお店でした。
塩ラーメンも美味しそうですね。
またナカミヤさんでお見かけしましたら声を掛けてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
Comments
懐かしい!私が静岡に居た頃、好んで通ったお店です。当時は城北公園の近くに、ひっそり佇んでいました。名物おやじが創る渾身の一杯を緊張しながら、食べたことを思い出します。かたぎになって 始めたお店だと聞いています。店内の至るところにオヤジ直筆の講釈が貼られており、それを見るのも楽しみでした。風の便りで、オヤジさんが亡くなられたことを聞きましたが、現在は、奥様が受け継いでらっしゃるんですね。忘れられないお店です。
Comments
>まつさん
城北公園の近くにあった時も賑わっていました。
強面のするご主人でしたね。
Post a comment