2010.08.26 Thursday
大沢食堂@千石
大沢食堂@千石
今期3回目の東京ラーメン巡りです。
さすがは大都会東京で、魅力的なラーメン店が沢山ありますが、一日一杯ですからなかなか全てを回るというわけにはいきません。
今回も猛暑の中、美味しいラーメン店を求めて、行って来ました。
最近はお馴染みとなった湘南新宿ラインを池袋で降ります。
山手線に乗り換えて巣鴨で下車、とげ抜き地蔵さんとは反対の方向に向かって歩きます。
途中は曇っていましたが、都内に着くとやはり猛暑です。
汗がどんどん出てきて、ハンカチもびっしょりになりそうですから水分の補給は必至ですね。
メトロ千石の駅を過ぎてしばらく行きますと、ようやくお目当てのお店がありました。
最近たまにあるんですが、せっかくたどり着いたら臨時休業とか、閉店などのトラブルが良くあります。
私のデーターがいいかげんなせいもありますが、今回は無事入店できそうです。
かなりの重量級のドアを開けて、お店に入りましょうか。
「いらっしゃいませ」
年輩の女性が迎えてくれます。
正面右手に調理場があり、それを囲むカウンターが4席ほど、後は2人掛けを主体にしたテーブル席です。
先客一組のカップルの他はは全て男性ばかりで、10人ほどです。
相席でないところが一つだけ空いていて、そこに案内されました。
まずはお冷やのコップだけが出されます。
テーブルには氷の入った水差さしが置いてあって、そこから飲みたい放題です。
さっそく注文を告げます。
「カレーラーメン中辛で」
「辛いですが良いですか」
「はい」
ここは何と言ってもカレーライスとカレーラーメンが名物です。
しかもかなりの辛さだといいますから、期待が持てますね。
さて、私の隣り席の若い男性二人組が食べているのは、どうも「カレーチャーハン」らしいです。
それがかなりの辛さらしく、二人でふうふういいながら格闘していました。
これは辛さに程度の差があるようには書いてなかったので、並辛なんでしょうが、噴き出る汗に驚きました。
お二人は、水をガンガン飲みながら炒飯を無事食べきりましたが、その後で噴き出る汗に苦労していました。
そこで役に立つのが、お店備え付けのペーパータオルです。
各席に置いてあって、これで汗の処理は万全ですね。
ここは若い方がガツンと食べるお店のようで、ラーメンやカレーよりも定食類が良く出ていました。
隣の方は「ホルモン炒め定食」のようでしたが、おかずが凄いボリュームで、小鉢も充実していて美味しそうでした。
それ以外には「肉豆腐定食」が売れ筋らしく、これも召しあがっている方が多かったです。
お客さんはどんどん入ってきて、私の後からの人はみな相席でした。
おばさんが
「すいませんが相席でお願いします」
しきりに恐縮して勧めていました。
こういう気配りは場の雰囲気を和やかにさせますね。
実は私の後に来たお客さんの、「カレーラーメン並辛」が先に出来てきたんですが、私の顔を見て
「すいませんね今作っていますから」
お断りを告げてくれました。
今どきの老舗店では威張っているような感じの接客が目立つこともありますが、ここは丁寧です。
そしてすぐに出てきたのは、「カレーラーメン中辛(750円)」です。
カレーライスとカレーラーメンは同じ値段で、並辛が700円、中辛750円、大辛800円、激辛850円と50円刻みになっています。
この「激辛」はとんでもなく辛くて、通常の人間では無理だといううわさです。
私はごく普通の人間ですから、中辛で十分ですね。
これは純粋種のカレーラーメンです。
麺にカレーをのせただけというタイプで、カレーの味がしっかりと味わえますね。
カレーには具がたっぷり入っていて、柔らかく煮込んだ豚肉の固まりがゴロゴロしています。
人参やタマネギなどの野菜もしっかり入っていて飽きませんね。
それにしてもスパイスが利いていて良い味わいです。
私は辛さには強いので、中辛でも大丈夫でしたが、このあたりが美味しく食べられる限界かもしれません。
さすがにスープまで完食とは行きませんでしたが、全て美味しくいただきました。
うーんこの辛さはクセになりそうです。
次はカレーライスの大辛か、カレーチャーハンを食べてみたいです。
なおランチタイムはカレーライスとカレーラーメンの中辛までは100円引きだそうです。
私ももちろんこの割引でお支払いは650円でした。
こういうコストパフォーマンスの高い食堂、近くにぜひ欲しいですねえ。
なおこのお店のご主人は、元キックボクシングの日本初代チャンピオンである大沢昇さんです。
入り口すぐ右手にモノクロの等身大写真がお客さんを出迎えてくれますので、ご挨拶をお忘れ無きように。
「どうもごちそうさまでした」
しかし問題なのはこの後でした。
帰り道で噴き出る汗が止まらず、さすがは中辛カレーだと思い知ったのでした。
夏バテ防止はやっぱりカレーですね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/256955
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment