2010.10.18 Monday
金の字本店2@清水
金の字@清水
このブログでは静岡や東京の居酒屋さんを紹介することが多いんですが、もちろん旧清水市も静岡市内です。
たまにはこちらにも行かなくてはと、今回お久しぶりとなる清水訪問居酒屋道中です。
さてどんなお店が飛び出しますやら。
静岡駅から東海道線に乗って清水まで行きます。
片道230円は静鉄よりも安いんですね。
改装されて綺麗になった清水駅ですが、下車するのはちょうど一年ぶりになります。
確か去年は港まつりで来たんでしたが、今日は反対側の表口に降ります。
駅から歩いて30秒、すぐにたどり着いたのはお馴染みの老舗居酒屋「金の字本店」さんです。
ただいまの時間は午後6時50分ほど、お店は混み合っているのかと思いましたが、幸運にも空いていました。
さっそくカウンターに席を取って暖かいおしぼりをいただきます。
この白木のカウンターがまた良いんですね。
お手入れが大変だと思いますが、綺麗に磨き上げられていて、清潔感溢れるカウンターです。
さて、生ビールで乾杯です。
ここはビールと言えばサッポロです。
仕事終わりの一杯は喉に染み通る美味しさです。
さて、ここに来たらもちろんこれを頼まなくては行けません。
それはお馴染みの「モツのカレー煮」ですね。
今日はまだ残っているようで安心しましたが、大量のテイクアウトがあったりすると早い時間で売り切れになってしまう時もありますから、大人気の看板商品です。
今では全国的に有名になりましたが、元々はこのお店が元祖で、美味しいのも当たり前です。
商品化されているのにはいろいろな類似品がありますが、私は食べる気がしませんね。
お姉さんのお話では毎日200本を仕込むんだそうです。
注文を受けて大鍋からモツ串を一本ずつ引き上げてくれます。
カレーのルーもたっぷり入れてくれて、「モツのカレー煮」登場です。
手が汚れるのはおしぼりで拭いますが、はじめに全部外してしまうお客さんもいます。
久しぶりにいただきましたが、さすがは元祖の味でピリッと辛いカレー味が柔らかく煮込まれたモツにぴったりと合っています。
あっという間にお皿は空になりましたが、残ったルーがもったいないです。
傍らにフランスパンでもあったら、それで拭って根こそぎいきたくなりますね。
次は焼き物で、レバーにシロをタレでいただきました。
「新鮮なものは塩で素材の味を楽しむ」という意見もありますが、私はタレの味が好きなので、焼き鳥はほとんどタレです。
このレバーもさすがに美味しかったですね。
焼き物が安定しているお店は間違いありませんね。
こちらは普通の焼き鳥です。
こちらも適度の歯応えが良いです。
柔らかいばかりが美味しいんではないですから、昨今のヤワラカ文化に警鐘を鳴らしていただきたいと思ってしまいます。
すぐにジョッキが空になって、もちろんお酒にシフトします。
「ぬる燗でお願いします」
面倒くさがらずに気持ちよく対応してくれます。
細かいことですが、こんなところにも老舗の心地よさが感じられます。
もちろん出てきたお酒はこんな湯飲みです。
金色で大きく「字」の一文字。
そして裏には濃紺の筆で力強く「清水港」です。
これを飲むだけでも、ここに来た価値があると言うものですね。
五臓六腑に染み渡る日本酒の旨さです。
お客さんは当然ながら常連さんが多いようで、皆さん静かに飲んでいらっしゃる一人客がほとんどです。
ピン客の多い居酒屋は間違いないですね。
口休めに、「お新香(150円)」を一皿です。
ダブルで頼むと大根も付いてきますが、シングルではキュウリですね。
これがまた爽やかで漬かり具合もほどよくて、まあ最高ですね。
次は「ナンコツ」ですが、こちらは串と皿の二種類があります。
何度かおじゃましていますが、未だに「串」をいただいたことがありません。
いつ注文しても、「品切れです」のひと言ですから、私には「幻の串ナンコツ」ということになりますね。
こちらは塩焼きで出てきましたが、歯応えが心地よく、顎が鍛えられる気がします。
お酒をもう一杯お代わりして、次に頼んだのは「ロース焼き」です。
これがまた美味しいんですね。
見るからにボリュームがあって、旨そうですが、実際に食べてみると期待通りの味でした。
柔らかく焼かれた豚ロースに甘口のタレがぴったりと合います。
これは箸が止まらない感じですね。
特筆すべきは脇に添えられた、「ネギ」です。
この辛味がいいアクセントになっていて、豚肉の味を引き立てています。
不思議に思ったのでどんな種類のネギですかとおねんさんにきいたところ、普通のネギですよというご返事でした。
うーん、それにしても不思議です。
こんなに旨いネギをいただいたのは久しぶりだと思います。
ネギを褒めるのも筋違いですが、清水のネギは偉い。
すっかり満足してお店を後にしました。
お店の前には自転車が一台。
仕入れ用なのか、配達用なのかは分かりませんが、昔風のおもむきがある自転車でした。
どうもごちそうさま。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
私、モツカレー食べようといつも思うんです。
でも、近いし・・・いいや、また今度で♪と・・・早どのくらい経つのでしょう?
藤枝・焼津でももちろんありますあります(必死なアピール)!
あ〜・・・軟骨❤
『ひざかやげん』はよくありますが、『串か皿』も珍しですね!
Comments
こちらのお店、30年以上前からお世話になっていました。もちろんモツカレーも好きでしたが、焼鳥も大好きでした。当時は「ちんちくりん(漢字は失念)」というお店にもよく」通っていました。
Comments
>アゲハさん
清水が元祖の「モツカレー」も評判が高くなってきて、色々なお店で見かけるようになりました。
あのどろっとしたルーの感覚が心地よいんですね。
「ひざナンコツ」や「やげん」は鳥の関節ですね。
その部位によって名称が変わります。
こちらは豚のナンコツですが、部位は「食道」です。
こちらも場所によって形状が違うので、「大ナンコツ」「小ナンコツ」と分けているお店もあります。
「串ナンコツ」を見ていないので分かりませんが、皿が大きい方を刻んだもの、串が管状の部位だと思います。
Comments
>スガピーさん
30年以上前ってお子ちゃま時代でしょうか?
まあ昔は15歳からお酒が飲めましたから問題ないですが、古強者ですね。
(ウソウソ)
「珍竹林」さん、どこかで聞いたことがあります。
懐かしいですね。
Comments
金の字はやはり本店が主流でしょうけど、両替町支店には行かれたことがありますか?10年ほど以前は良く通いましたが最近はご無沙汰です、ここのおじいさんがある意味名物でしたがまだご健在でしょうか、気になります。
Comments
>きたさん
両替町の「金の字支店」さんには何回かおじゃましています。
もちろん本店よりもかなり多く行っていますが、最近はご無沙汰ですね。
意外に空いていますし、大雑把で落ち着きます。
ただ遅く行くと人気のものは売りきれということが多かったように記憶しています。
名物?のおじいさんについてはあまり記憶がありません。
今度久しぶりに入ってみようかな。
Comments
そうですか、両替町支店にも行かれているのですね。いつも八時前にはもつカレーが無くなるので今日は行くぞと意気込んで早めに行っておりました。名物?かわかりませんが、多分店主のお父さんだと思われるおじいさんはとにかく仕切りやでありまして、多人数でも座敷に強引に入れて、三人づつのお客さんでも相席にしてしまう状態でした。常連でないと空気を読むのが困難だった思いがありました。久しぶりに行ってみたいです。
Comments
>きたさん
恥ずかしながら、「金の字」さんと言えば「両替町支店」しか知らなかった時代の方が長いです。
「モツカレー煮」もそちらでしか知らなかったわけでして、とうてい威張れたものではないですね。
そんなわけで名物おじさんについての記憶はありません。
確か500円ぐらいのマグロをよく注文していた覚えがあります。
Post a comment