2010.11.20 Saturday
1500回目の御礼
1500回目の御礼
つれづれなるままに書き始めたこのブログですが、数えてみるといつの間にか1500回を迎えることになりました。
これもみな励ましあるいは温かいコメントを下さる皆様のおかげと日々感謝しております。
今後もますます精進研鑽して参る所存でございますので、なにとぞよろしくごひいきご鞭撻のほどをお願い申し上げます。
と、堅いご挨拶はここまでにして、前回までの内容を調べてみました。
ラーメン関係 335本
居酒屋関係 353本
グルメ関係 99本
書籍関係 129本
日記 503本
その他 80本
合計で1499本です。
やはり、「ラーメンブログ」から「居酒屋ブログ」へと変節しているのが分かります。
もう少しラーメンを食べないといけないですね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/262155
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
1500回おめでとうございます。私は1年前から読み始め、過去ブログも全部楽しく読まさせていただきました。これからも、健康に気を付けていただいて、大いに飲んで食べて、1万回(?)目指して頑張ってください。
Comments
>サンタカさん
毎度ご愛読ありがとうございます。
週休三日制になって、飲むペースもダウンしてきましたが、短く長く続けて行きたいと思います。
コメントもよろしくお願いしますね。
Comments
1500回おめでとうございます。
友人以外のブログをここまで熱中して読むのは初めてです。
面白さはもちろんですが、毎日更新していらっしゃることに
本当に驚かされます。
マイペースで結構ですので、これからも楽しませてください!
Comments
おめでとうございます。飲み過ぎに注意してこれからも続けてください。今後もいろいろと参考にさせていただきます。
Comments
1500回おめでとうございます。
呑み過ぎと交通事故には気をつけてこれからも楽しませてくださいね。
Comments
おめでとうございます。
いつも楽しみにしています。これからも、居酒屋よりなラーメン探訪
がんばってください。
Comments
1500回おめでとう御座います。
これからも体に気をつけつつも、私たちを楽しませてくださいね。
Comments
御大、ご無沙汰しております。1500回おめでとうございます。
ラーメンに居酒屋・・・と、いつも参考にさせてもらっています。メジャー系のお店でないごく普通のお店にも積極的に行かれて、なおかつ的確な描写にいつも感心しております。
これからも健康に気を付けて大いに新しいお店、知る人ぞ知るお店を教えてくださいね。
Comments
>かにみそさん
応援ありがとうございます。
これからもマイペースでのんびりと更新してゆきますのでよろしくお願いいたします。
Comments
>きたさん
ありがとうございます。
たこ八さんでお会いできる日を楽しみにしています。
お互い、肝臓をいたわりつつ、美味しいお酒をいただきましょう。
Comments
>sue さん
お酒はセーブできますが、ぶつかってくるタクシーまでは制御できません。
運動神経を鍛えてとっさの受け身が出来るようにする・・・のはまず無理ですから、もう安全運転しかないです。
「右見て左見て、もう一度右」
渡る前に首を痛めないかと心配ですね。
Comments
>洋食やさん
ありがとうございます。
どうしてもラーメンに行ってしまいますので、洋食はご無沙汰しています。
たまには「ハンバーグ放浪記編」でも別冊でやってみたいですね。
Comments
>ごっちゃん
いつもコメントありがとうございます。
これからはいよいよ忘年会シーズン。
肝臓も強力な助っ人を得て、準備万端整った感じです。
あと心配なのは胃袋だけです。
Comments
>メンカタさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
恒例の忘年会も近づいてまいりましたのでそちらもよろしくお願いします。
メンカタさんの辛口批評も楽しみにしております。
Comments
祝1500、私もお祝い申し上げます。
私はメタボ事件以来ラーメン類を(医者でなく)女房に禁止され
酒類も女房の管理下にあり外食は蕎麦・うどん専門状態ですが
ほぼ毎日記事を読んでは楽しんでいます、
今後とも健康に留意されつつ継続ください。
Comments
>瀬名川さん
お祝いのコメントありがとうございます。
旦那さんの健康のために細かい気配りをしてくださる優しい奥さんをお持ちのようで、私には羨ましくさえ感じられます。
だんだんと「健康」という言葉が重みを増してくる年代になりましたが、それなりに慎みつつブログのネタ探しもしなくてはと思っています。
今後ともご愛読のほどをよろしくお願いいたします。
Comments
御大、1500ですか。さすがです。小さなことからコツコツと積み上げた結果ですね。私もできる限り近づきたいと思っております。
PS.例のDVD大丈夫です。忘年会のときに持参します。
Comments
>スガピーさん
途中中断期間もありましたので、よく続いたものだと自分でも驚いています。
あらためて人間とは習慣の生物だと思いましたね。
「恥ずかしいDVD」高画像でばっちり見えますね。
よろしくお願いします。
Post a comment