2010.12.21 Tuesday
七宝麻辣湯@渋谷
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)@渋谷
いよいよ青春18切符の季節になりました。
今期の第一回目は、ラーメンではなく「スープ春雨」です。
何でも上海で大人気のお店が日本に上陸してきた第一号店だというふれこみです。
場所は若者の街渋谷。
はたしてどんなお味でしょうか。
例によって東海道線に湘南新宿ラインを乗り継ぎ、無事渋谷の駅までやって来ました。
駅から歩いてお店に向かいます。
最近はお店探しに手間取ったり振られたりという場面が多かったんですが、今回はあっけなくお店を発見しました。
これは出だしから絶好調ですし、早すぎてお店が開店前でした。
開店時間の11時半にはまだ7分ほどありますから、あたりをぶらぶらして時間をつぶします。
ようやく開店した様子で、もちろん一番乗りです。
お店に入りますと、入り口左側に冷蔵ケースがあってそこにさまざまな具や野菜が並んでいます。
「すいません初めてなので教えてください」
「ボウルにお好きな具を取って下さい」
「3品まで680円で、追加は一つ100円になります」
さっそくプラスチックのボウルを手に品定めをします。
面白そうな具が色々とあって目移りします。
その中から、「(フータマ)中国麩」に「肉団子」「餃子」「水菜」を選びました。
具はむき出しのものや、ビニールに包まれているもの、容器に入っているものなどさまざまで、衛生的に置かれているのも現代風です。
正面右手が調理場で、それをL字形に囲みカウンターが8席ほど。
窓際に小さな二人掛けのテーブルが二組というコンパクトなお店です。
店員さんはお二人でいずれも若い男性でした。
選んだ具のボウルを店員さんに渡し、席で待ちます。
「辛さはどういたしますか?」
辛いのが自慢ですが、それを調整できます。
「0辛」辛さなし、から「1辛」並辛、「2辛」中辛、「3辛」大辛までが無料。
「4辛」激辛、は100円増しで、「5辛」までありました。
辛さには自信がある私ですが、今日は様子見で「3辛」をお願いしました。
出してくれたお冷やをチビチビやりながら出来上がりを待ちます。
あとから続々とお客さんが入ってきましたが、驚くことに全て若い女性ばかりです。
そしてほとんどが「0辛」か「0.5辛」です。
これはもの凄い辛さなのか、少し不安になります。
私の隣席の女性は、きっちりとしたOLタイプで、常連らしい雰囲気でしたが、何と具を7種類ほども選んで味付けもなにやら変わった注文をしていました。
調理方法は、まず具を茹でて、スープを張ります。
春雨は傍らのケースに乾燥した棒状のものが入っていて、それを目分量で掴んでデポに入れます。
それを両方丼に入れて完成。
さっそく出てきました。
カウンターにはいろいろと調味料が置いてあります。
その一つが、「中国山椒」で、少し入れたらビリビリと痺れてきました。
お勧めで書いてあったのは刻みニンニクで、これも一サジほど入れてみました。
まずはスープですが、これが激辛でした。
まあ辛さを3辛にしたので当たり前ではありますが、強烈な辛さに思わずたじろぎます。
「大辛」と注文した時に店員さんがニッコリしたわけが、何となく分かりました。
足りなければ山椒でと目論んでいましたが、気持ちだけで十分でした。
これはむせないように、慎重に食べないといけません。
春雨は、太めでしっかり腰がありますから、量は少ないですが食べ出があります。
具で気に入ったのが、「フータマ」です。
普通のお麩みたいなものですが、スープをたっぷりと吸っていて、食感が面白いです。
春雨をいただくと言うよりも具を食べるのがメインになった麺でしょうね。
食べ進んでいきますが、不思議に汗はあまり出てきませんでした。
このあたりは香辛料の種類が違うのか、食べた後味が爽やかな辛さでした。
それにしても回りは全て二十歳ぐらいの若い女性ばかり。
女性に評判のお店のようですが、その中で一人だけのオヤジはかなりの場違いですね。
それでもしっかり完食してお会計をします。
新感覚のスープ春雨、これはクセになる味です。
辛い物好きな人にはお勧めですね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/263605
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment