2011.01.11 Tuesday
脱出記
脱出記
スラヴォミール・ラウイッツ 著
101224_0803~0001 posted by (C)電気がま
久しぶりに凄い本を読みました。
おそらくこんなに凄い経験をした人間はいないでしょう。
凄いどころかとんでもない走行記録です。
驚くことに彼は、極寒のシベリアからインドまでを、何の食料や装備もなく歩いたんですから。
時は西暦1939年、ポーランド陸軍騎兵隊中尉だった著者はスパイ容疑でソ連当局に逮捕されます。
そしてその取り調べで、拷問に近いひどい仕打ちに耐えながらも、否定を続けます。
しかし裁判の判決は25年の強制労働でした。
そして第二次大戦のまっただ中、1941年にモスクワからシベリアの強制収容所まで流されます。
最初は家畜を輸送する貨物列車に詰め込まれて、シベリア鉄道でアジア大陸を縦断。
さらには終着駅から、収容所のあるヤクーツク近くまで、極寒のシベリアを鎖に繋がれたまま徒歩で行進です。
その間にも命を落とすものは数知れず。
二ヶ月以上、千五百キロメートルという死の行軍です。
そんな苦労の果てに、貧弱な収容所までたどり着きます。
こんな極寒の地で、こなまま朽ち果てたくない。
意を決した彼は、六人の仲間と脱走を図ります。
しかし回りはあの極寒の地シベリアです。
もちろんテントなどの宿泊設備はなく、体温を支えるのは貧弱な防寒具のみでした。
それだけでも凄いのに、その後の工程はまさに地獄そのものでした。
彼と六人の仲間は、凍った川を越えバイカル湖まで進みます。
そしてヘンテイ山脈を越えモンゴルに入ります。
途中で17才の少女クリスチーナと出会い、仲間に加えますが、このくんだりも運命というものを感じさせます。
そして、旅の行く手に恐ろしく広がるのは、「ゴビ砂漠」でした。
この砂漠を地図もなく、食料も水もないまま、ただただ歩いて進みます。
途中で命を落とす仲間たち。
運命とはかくも残酷なものなのかと思わされます。
灼熱地獄の砂漠を抜けて、中国からチベット、さらに南下してヒマラヤ山脈の横を越えてネパールブータンの辺りまで進みます。
三千マイルにも及ぶ距離を徒歩で歩くというのは、想像も出来ないほどの苦難だと思います。
何しろ日本列島の長さの二倍ほどですし、もちろんほとんどが道路ではない場所ですから。
最後にやっとインドまで到達して、駐留中のイギリス軍に救われるわけですが、全編が尋常でないサバイバル闘争になっています。
この本を読みますと、ちょっとやそっとの困難はどうでも良いことのように感じられますし、人間とはかくも凄い生き物だとも思います。
事実ほど人の胸を打つものはありませんね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/264578
Trackback
『いつかモイカ河の橋の上で』 中野吉宏 著 (第三書館)
副題は「会社を休んで59日間 地球一周」とある。 大学を出てフリーターをしながらお金を貯め小さな会社をつくった30代後半の男。一生懸命働くものの不景気も手伝い気持ちは空回り。ちょっとした出来事がきっかけとなり、突然、仕事を放り出し、大学時代以来2
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment