2011.02.01 Tuesday
丸源ラーメン@肉そば
丸源ラーメン@肉そば
今日は長沼にある、「丸源商店」さんに行ってきました。
静岡市内にはに店舗を構えるチェーン店ですが、味もしっかりしているしサービスも十分という繁盛店です。
しかも今回はそれに加えてもう一つの特典があるんです。
110126_0843~0001 posted by (C)電気がま
昨年のことですが、新聞に挟まれていたチラシにこんなクーポンが入っていました。
食べ物の割引クーポンも珍しくないですが、これはかなりの太っ腹です。
110126_0844~0001 posted by (C)電気がま
何しろ通常は税込み682円の「丸源肉そば」が何と500円になるクーポンです。
今日はこれを手にしてお店に向かいました。
110130_1204~0001 posted by (C)電気がま
お店の開店は11時ですから早めですね。
しこも夜遅くまで営業されていますから、使い勝手もいいと思います。
まずは入り口を入りますと、店員さんに席まで案内されます。
もちろん一人ですからカウンター席です。
今のところはまだ空いていましたが、12時に近くなると満席になって外で待つお客さんが出てくるほどの繁盛ぶりです。
注文はもちろん「丸源肉そば」ですね。
セルフサービスのお冷やを手元に出来上がりを待ちます。
隣には若い男性客が「丸源肉そば」をいただいていましたが、おもむろに財布から私と同じクーポン券を取りだしたのにはビックリ。
これは集客効果抜群ですね。
110130_1152~0001 posted by (C)電気がま
お客さんが入ってくるたびにお店の中には元気な掛け声が響きます。
店員さんは皆さん若い方ばかりで、元気溌剌さが嫌味でなく、私には好ましく感じられました。
ユニホームは黒いTシャツですが、その中にお一人だけ赤いシャツを着た女性がいらして、その背中には大きく、「看板娘」と書いてありました。
ジョークかもしれませんが、面白いですね。
110130_1154~0002 posted by (C)電気がま
すぐに出てきました、「丸源肉そば」です。
相変わらずのユニークな表情です。
具には、甘辛く煮た豚のバラ肉で、「40パーセント増量」と書いてありましたが、それほどの量は感じられませんでした。
タマネギのスライスに、ノリ、そして柚子風味の紅葉おろしです。
コショーを振りかけてさっそくいただきます。
110130_1154~0001 posted by (C)電気がま
このラーメンで一番の特徴はスープです。
自慢の醤油を使ったやや甘口のタレが実にいい味わいを醸し出しています。
麺は細麺のストレートで、これもしっかりしていて美味しいですね。
具の豚肉も軽めの味付けでいい相棒になっています。
以前は「フライドガーリック」がテーブルに置いてありましたが、今は注文しないと出てこないようです。
次はぜひこれを入れてみようかと思いました。
あっという間に全て平らげてしまいました。
危うくスープまで飲み干してしまうほどでしたが、チェーン店でこの安定した味と値段を守っているのは素晴らしいですね。
学生割引も行っているらしく、このあたりのサービス競争も手抜かりはありません。
ラーメン業界も大変ですね。
「ごちそうさまでした」
500円のお会計を済ませてお店を出ます。
席待ちの方はファミリーが多かったですが、対応が良いのでリラックスできますね。
まだまだクーポンは残っているので、また行く機会があるかと思いますが、満足感を与えてくれるお店です。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/265626
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment