2011.08.27 Saturday
八幡屋@名駅
八幡屋@名駅
さて、今シーズン二回目の名古屋遠征です。
前回同様に浜松から名古屋に向かいます。
そして全く同じ道を歩いて、同じお店を目指します。
前回はお盆休みで門前払いでしたが、今回は大丈夫でしょうか。
110819_1709~0001 posted by (C)電気がま
110819_1709~0002 posted by (C)電気がま
近づいてみますと、大丈夫ちゃんとのれんが掛かっていました。
ではさっそく中に入りましょう。
ここ、「八幡屋」さんは夜の部の開店が午後5時だそうですが、ただ今それを9分ほど過ぎた時間です。
しかし驚くことに、私が入るとほぼ同時に数人がカウンターに入り、席が全部埋まってしまいました。
私は一番右端の特等席になりました。
「お飲物は?」
「ビール(580円)下さい」
「キリンアサヒサッポロエビスとありますが」
「エビスで」
奥から
「エビスは中瓶ですが良いですか?」
「あ、やっぱりキリンでお願いします」
110819_1710~0001 posted by (C)電気がま
さっと出てきたお馴染みキリンの大瓶です。
まずは渇いた喉に一杯流し込みます。
私の左隣に座った若い男性はどうも常連らしく、注文にもそつがありません。
しかもかなりの大量注文で驚きますが、こちらではそれが当たり前なんでしょうか。
でもそれを脇で見ていると参考になりますから、こちらとしては大歓迎です。
お隣に習って初心者の私も注文です。
やはり居酒屋では常連の方を見習うべきですね。
110819_1711~0001 posted by (C)電気がま
まずすぐに出てきたのは、「トン焼き(75円)」2本です。
これは豚のシロで、サクッと焼いたものに甘めのタレを絡めてあります。
予想どおりでなかなか美味しいですね。
それにしてもすぐ目の前が焼き台でして、そこで繰り広げられる御主人の手さばきは見事な早業でした。
さらには通りからお客さんがどんどんと入ってきます。
お店は若い御主人と、女性がメインで、それを補助するのがまだ若いお兄さん三人です。
茶髪で一見頼りないような感じですが、新米らしい一人をのぞいては見事に順応していました。
声も出ているし活気があって、良い雰囲気です。
特に、揚げ物担当のお兄ちゃんは良い手さばきでした。
110819_1711~0002 posted by (C)電気がま
続いてこちらもすぐに出てきたのが、「どて煮(75円)」二本です。
これはすでに煮込んであるものをそのままお皿に乗せて出来上がりです。
正体はガツなど豚のホルモンを串刺しして煮込んだものでした。
もちろんいいアテになります。
一人客はカウンター、グループはテーブルに案内されるようですが、今日は予約が入っているらしく、何時何分までと期限付きで入るお客さんもいました。
また、お持ち帰りの主婦も多く、まとめ買いして焼けるのを待っていたりします。
中盤からは、常に何人かの待ち客がいらっしゃいました。
その客あしらいもていねいで、場数を感じさせました。
何しろ安いお値段ですから、地元の方々にお総菜としても親しまれているんでしょう。
そこにやってきた常連さんらしいサラリーマンさんは、席がなかったので、焼き台の前で立ち飲みです。
それも慣れているらしく、自然にビール瓶が出されました。
こういうのもまた良いもんです。
110819_1712~0001 posted by (C)電気がま
カウンターには、キャベツを乗せたステンレスの器が出てきました。
何も言われませんでしたが、これは無料でいただけるんでしょう。
私も手で傍らのソースの容器に漬けていただきました。
ソースはさっぱりとしていて美味しかったです。
このキャベツは良い口直しになりますね。
110819_1724~0001 posted by (C)電気がま
次は「串カツ(75円)」を二本いただきました。
これは「味噌」とお願いすると、味噌おでんの味噌に揚げ立ての串カツをどぶんと浸けてくれます。
先ほどの常連さんは自分で漬けていました。
カツは細長い感じで、ほどよい柔らかさでした。
やっぱり名古屋といえば味噌だがや。
110819_1726~0001 posted by (C)電気がま
お酒のお代わりは、「酎ハイ(370円)」にしました。
「レモン?ライム?」と聞かれたので、レモンにします。
出てきたのは、お馴染みの「ハイリキ」でした。
これはビール二本でもよかったかな。
私が頼んだ以外のつまみでは、「おでん」が気になりました。
おでんの串が普通のものより長いんですね。
ここは残った串でお勘定をするシステムなので、値段によって串が違います。
75円のものは普通ですが、高いものは串に赤い印が付いています。
食べ終わった串は各自の串入れに入れておきます。
おでんの中の、「赤棒」というのが気になりました。
それにしても凄く繁盛されているお店ですね。
安くて美味しいし、活気もある。
名古屋気分を十分に楽しむことが出来ました。
なお、テーブルには新聞紙を小さく切ったものが置かれていて、汚れた手はそれで拭うシステムになっているようです。
これも面白いですね。
そんなわけで30分ほどたちました。
待っているお客さんもいますので、そろそろお勘定です。
お兄さんが串を数えて計算し、お会計はピッタリの1400円。
これは良いお店でした。
次は近くの「のんき屋」さんも行ってみたいですね。
名古屋も良いなあ。
110819_1739~0001 posted by (C)電気がま
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/277072
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment