2012.06.07 Thursday
あじまき@食べ納め
あじまき@食べ納め
「牛レバ刺し」販売禁止まであと1ヶ月を切る6月になりました。
心残りのないように、食べられる時に食べておきましょう。
今日は久しぶりの、「あじまき」さんです。
120603_1816~0001 posted by (C)電気がま
「こんばんは」
まだ早い時間ですから、お店は空いていました。
さっそく手前のテーブル席に座って、瓶ビールで乾杯です。
120603_1736~0001 posted by (C)電気がま
120603_1736~0002 posted by (C)電気がま
労働のあとのビールはまた格別の味わいですね。
あじまきさんは、若いお客さんが多く、ほとんどがファミリーや若いグループ客です。
どんどんお客さんが入ってきて、私たちが帰る時は満席になっていました。
120603_1738~0001 posted by (C)電気がま
最初に炭の熾った七輪を持ってきてくれます。
ダクトから排気される空気の流れを受けて炭の火力が上がってきます。
排気が強いので煙はほとんど出ません。
さて、ようやくお目当ての品物が出てきました。
120603_1740~0001 posted by (C)電気がま
「生レバーです」
牛は二ヶ月ぶりです。
どちらかといいますとニンニク醤油でいただくことが多いですが、ゴマ油というのも好きです。
一切れ口に含むとレバ刺し独特の甘みが、じんわりと広がってきます。
いやあ、美味いなあ。
120603_1740~0002 posted by (C)電気がま
久しぶりにいただいた牛レバ刺しに、お箸が止まりません。
本来なら別れの名残を惜しみながらしんみりといただくものですが、なかなかそうはいかないものです。
これがまた冷えたビールに合うんですね。
あっという間に瓶ビールをお代わりです。
120603_1743~0001 posted by (C)電気がま
もちろん焼き物もいただきました。
あじまきさん自慢の、「ホルモン盛り合わせ」です。
色々な部位がいただけて、これはお値打ちです。
もちろん、「焼きレバー」も入っています。
120603_1747~0001 posted by (C)電気がま
片っ端から網に乗せて焼いていきます。
脂の乗ったシマチョウがジュージューと小気味良い音を立てています。
ここはタレの味付けも良いですね。
ほとんどの方が、「白飯」を食べている、そのわけがよく分かります。
私も食べてみたいですが、たぶん食べきれないでしょう。
120603_1750~0001 posted by (C)電気がま
「焼き野菜」です。
栄養バランスも考えてはいます。
この中ではタマネギがダントツでお気に入りです。
タマネギだけという注文もありかな。
120603_1756~0001 posted by (C)電気がま
「カルビ」も一皿追加しました。
ただ、これは少し失敗でした。
何しろ脂が多すぎて、金網が燃えてきます。
そこへ氷の固まりを乗せて火を消すんですが、何となくもったいない。
年々、脂ものが苦手になってきています。
通常はシメでご飯ものあたりを追加するんですが、今日はこれだけで満腹でした。
何しろ目当ては、「レバ刺し」ですから、それをいただけただけでも大満足です。
全面禁止まで後残り1月。
はたしてあと何回食べられるのでしょうか。
まことに残念です。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/291220
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment