2012.07.27 Friday
福丸饅頭@谷中
福丸饅頭@谷中
総武線の各駅停車で秋葉原に向かいます。
ここで山手線に乗り換えですが、相変わらず間違えないかドキドキしますね。
もう何十回となくここに来てはいるんですが、いまだに迷ってしまうというのは情けないです。
総武線から山手線はまだ良いんですが、逆の場合はしばしば乗り場を間違えます。
今回は無事に乗り換えが出来て、日暮里の駅まで進みます。
酒飲みツアーの前にお土産を買わなくてはいけません。
日暮里の駅から谷中方面に向かいます。
それはちょうど金曜日の夜でした。
例の浜松の居酒屋さんで飲んでいる時、お店に大きな液晶テレビがあって、それを見ながら肴にしていました。
ちょうど中尾彬さんが出ていて地元の谷根千近辺をぶらりと回っていました。
下町の風情があちこちに感じられて、いい街だなあと思っていましたが、ここがちょうどそのロケ地周辺です。
日曜の昼下がりだというのに観光客でかなりの賑わいです。
名物というようなものはないんですが、小さな商店街には行列の出来ているお店もあります。
思い出しました。
お客さんが並んでいるコロッケやさんはその時にテレビで放映されたお店ですね。
さすがにマスコミの影響は凄いものです。
120722_1255~0001 posted by (C)電気がま
地図を頼りに狭い路地を進んでいきますと、ようやく目指すお店が見つかりました。
メインの通りとは少し離れていて、静かな場所にありました。
これがそのお店、「福丸饅頭」さんです。
お客さんもちらほらという塩梅で、行列は2人ほどでした。
120722_1255~0002 posted by (C)電気がま
さっそくお土産を買うことにします。
このお店は以前ブログにも書きました、「孤独のグルメ」で取り上げられたことのあるお店なんです。
120722_1255~0003 posted by (C)電気がま
ドラマの中で、井の頭五郎が美味そうに食べていたのがここの看板商品である、「カリントウ饅頭」です。
こちらが1個税込み60円ですから、まさに庶民の味です。
120723_0811~0001 posted by (C)電気がま
さっそく購入してきました。
この「カリントウ饅頭」とはどんなものなのかといいますと、小豆あんの詰まった饅頭を油で揚げたものでした。
するとそとの皮がカリッとしていて、ほのかにカリントウの風味がします。
120723_0811~0002 posted by (C)電気がま
量もちょうど良く、餡の甘さも上品でした
甘いものはそれほど得意ではない私ですが、これは美味しいと思いました。
120723_0812~0001 posted by (C)電気がま
ここでのクエストはこれだけ。
今日は涼しいので歩いても苦になりません。
のんびりと帰り道を進み、日暮里の駅に戻ります。
さあ、いよいよ昼酒ツアーのスタートです。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/293657
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
はじめまして。以前転勤ですんでいた静岡市のラーメン屋さんをさがしていて、このブログにたどりつきました。
現在は都内に住んでます。
いきなり質問で失礼だと思うのですが、もしお心あたりがあれば・・と思い。おそらく安東あたりだと思うのですが、チェーン店でも有名店でもなく、あんかけ系、しょうがそばとかいう名前だったと思うのですが、お心あたりないでしょうか?
今でも静岡が好きでよく出かけるのですが、どうしても店名が出ないんです。おしゃれ系じゃなく、ほんとに庶民的な街の中華やさんって感じのお店なんですが。
Comments
>かおりさん
お尋ねのラーメン店ですが
「三京」さんの「みそそば」ではないかと思います。
私も好きで冬場には食べたくなる味です。
なお住所は
静岡県静岡市葵区北安東1-37-3
です。
Comments
今晩は!それです。感激です。ようやく分かりました。
時々ブログみさせてください。みそそば、私も冬場にいきました。
風邪が一発で治るんです(笑)
Comments
>かおりさん
見つかって良かったですね。
静岡にお帰りの節はぜひお寄り下さい。
Post a comment