2012.09.19 Wednesday
正ちゃん@浅草
正ちゃん@浅草
「つし馬」さんを出て、浅草寺に向かいます。
今日は日曜日とあって、かなりの賑わいです。
やはり浅草は凄いですねえ。
120909_1201~0001 posted by (C)電気がま
何しろ空には飛行船が浮かんでいますし。
120909_1208~0001 posted by (C)電気がま
あちらを見ればスカイツリーも見えます。
120909_1208~0002 posted by (C)電気がま
120909_1208~0003 posted by (C)電気がま
さあ、お参りです。
お線香の煙を、体の悪いところにたっぷりと付けます。
私は頭に付けておきました。
そして本日1軒目のお店に向かいます。
ところが悪い癖で、またもや道に迷ってしまいます。
何回も来ているお店ですから迷うわけがないんですが、浅草には魔物が住んでいるんですね。
回り道をしてなんとか到着したのは、お馴染みの「正ちゃん」です。
120909_1301~0001 posted by (C)電気がま
「すいません外しか空いていないんですが」
なんとこのカンカン照りの中、外の席しか空いていないそうです。
露店に出したテーブルに、ピーチパラソルで日陰を作ってある席でした。
この日差しですから半分ぐらいしか日陰がありませんがとりあえずそこに座りました。
120909_1228~0001 posted by (C)電気がま
銘々ファーストドリンクのオーダーです。
「生ビール」も美味しそうですが、ここへきたらやっぱりホッピーですね。
ナカが多めに入っているんで、私の方に少し回って来ました。
120909_1229~0002 posted by (C)電気がま
そしておつまみにはもちろん正ちゃんの名物、「牛煮込み」です。
これが食べたくてやってきたわけですから、もう大興奮です。
120909_1229~0001 posted by (C)電気がま
うーん、やっぱり正ちゃんの煮込みは最高ですね。
浅草には数々の煮込みを食べさせるお店がありますが、間違いなくここが一番でしょう。
甘辛のはっきりした味付けは、江戸っ子そのものだという感じがします。
120909_1231~0001 posted by (C)電気がま
野菜もので、「冷やしトマト」も出てきました。
炎天下で食べる夏野菜はまさにワイルドそのものです。
塩を振って、さっぱりといただきます。
しかしそれにしてもこの席は暑いですね。
相席で牛丼を注文したサラリーマン風の男性が来ましたが、すぐに日陰に消えていきました。
120909_1235~0001 posted by (C)電気がま
遅れてやって来たのは、「しらたき煮」です。
これも私の大好物です。
注文を受けてから鍋でさっと煮込んだシラタキがまた美味しいんです。
もちろん煮込みの具も入っていますから、半分は牛煮込みです。
しばらくしてお隣にやってきたのは、小さな子どもを三人連れた若いご夫婦です。
一番上は年少さんですから、まだまだ手がかかる盛りですね。
お酒を飲みながら楽しく会話を楽しみます。
こういうのもまた居酒屋の楽しいところです。
ドリンクのお代わりをして、しばらくくつろぎますが、いかんせん暑すぎました。
さて、浅草も満喫しましたから次に向かいましょう。
どうもごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/296634
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
ご無沙汰してます。来月役員旅行で浅草に行きます!ホッピー通りは浩司しか行ってませんので、正ちゃんも覗いてみます!
Comments
>きたさん
「正ちゃん」の牛煮込みは良いですよ。
浅草は、「ホッピー通り」の観光客向けのお店よりも、少し外れた地元密着型のお店の方が安いですし、面白いです。
Comments
確かに、観光客目当ての店は高めではありますね!ところで、土曜日に大学同窓会で浜松に行きます。懇親会が8時までで、終了後に一杯やりたいですが駅周辺でお薦めの店はありますか?浜松駅周辺は全くわかりません。
Comments
>きたさん
浜松はあまり詳しくありませんが、駅周辺で良かったお店ということで
ちょこっと浜松屋
伝兵衛
立ち呑み屋じゃんだら
をお勧めします。
ブログの記事をご参照下さい。
。
Comments
早速ありがとうございます。読み返して検討させていただきます。
Post a comment