2013.09.14 Saturday
徳久利屋@車町
徳久利屋@車町
130906_1821~0001 posted by (C)電気がま
130906_1822~0002 posted by (C)電気がま
今日は久しぶりに車町の、「徳久利屋」さんでの宴会です。
日の沈むのも早くなって、明るい看板がよく目立ちます。
130906_1822~0001 posted by (C)電気がま
こののれんも風情があって良いですね。
最近はこういうのれんの掛かったお店が少なくなりましたが、いかにも居酒屋さんに入るという感じがして良いものです。
「いらっしゃいませ」
今日は予約をしてあるので奥の座敷に上がり込みます。
130906_1828~0001 posted by (C)電気がま
まずは生ビールで乾杯です。
きちんと管理されている生ビールはのど越しも最高です。
仕事終わりの1杯も美味しいけれど、休日のビールもまた良いですね。
130906_1830~0001 posted by (C)電気がま
お通しです。
実は「ツブ貝」だったんですが、苦手な私は交換していただきました。
「しらすおろし」はあっさりしていますし、ほのかな辛味も良いつまみになります。
さて、このお店メニューはないんですが、もう注文する品は決めています。
130906_1840~0001 posted by (C)電気がま
やって来ました、「豚レバ刺し」です。
こちらのお店では運が良いとこのメニューにありつけます。
曜日限定で、かつ数量限定ですから、今日は幸運でした。
私も前回来た時は品切れでしたからだいぶ久しぶりになります。
切り方も、食べやすいように薄切りで小さめになっています。
130906_1840~0002 posted by (C)電気がま
普通のお魚の刺身のように盛りつけてあるのもまた良いです。
きちんと大根に大葉のツマがお供をしています。
薬味はもちろんおろしニンニクです。
一切れつまんでいただきますと、レバーの甘さがたまりません。
これはお酒が進みますね。
130906_1849~0001 posted by (C)電気がま
ビールを飲み干して二杯目はホッピーです。
こちらではショーチューは別のグラスで出してくれます。
各自好みの濃さで割りますが、グループですと融通が利きますから便利ですね。
130906_1850~0001 posted by (C)電気がま
こちらはお刺身の盛り合わせです。
イカ、鰹、イワシの三種盛り合わせですが、どれも一人前ずつあります。
イカはもちろんワサビでいただきます。
130906_1913~0001 posted by (C)電気がま
さらにはおでんの盛り合わせです。
お店のほうで適当に盛りつけてくれました。
こちらのおでんには特徴があって、一般的な静岡おでんに比べると、甘口の味付けになっています。
130906_1933~0001 posted by (C)電気がま
ホッピーも空になって、お代わりは日本酒のぬる燗です。
ちろりから直接コップに分けて飲んでしまいます。
お酒の銘柄は失念しましたが、悪くないです。
130906_1940~0001 posted by (C)電気がま
まだまだ食べられると、フライの盛り合わせをいただきました。
さすがに私は油ものが入らず、一部に参加しただけですが、揚げ立ては最高でした。
こちらのお店では看板にも書いてあるように、「おでん屋のラーメン」も有名です。
私もいただいたことがありますが、あっさりとしたラーメンで、締めにはいいものです。
ただし今日はまだ先がありますから、次回のお楽しみに残しておきましょう。
1時間半ほどの滞在で、お会計です。
これはまた行かなくちゃいけませんね。
どうもごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/310635
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment