2013.09.26 Thursday
備長扇屋@玄南通り店
備長扇屋@玄南通り店
今日は久しぶりに繁華街での新店開発です。
まずは「ラーメン店」です。
130922_1656~0001 posted by (C)電気がま
まだ看板だけのようですが、こんなものを発見しました。
静岡市の繁華街にも、ラーメン店が増えてきましたね。
目指すお店に到着しました。
「半兵ヱ」さんです。
9月17日オープンだといいますから、まだ1週間ほどしか経っていません。
チェーン店のようですが、どんなもんでしょうか期待が高まってきます。
開店時間の午後5時にはまだ少し間がありますが、のれんが掛かりましたから大丈夫でしょう。
お店に入ってみます。
130922_1658~0001 posted by (C)電気がま
「すいませんまだ準備中です」
あっさり断られてしまいました。
ほんの二三分ですが、アルバイトの店員さんは断りますね。
個人経営でこういうことはありません。
まあそれは仕方のないことですから、先にもう1軒回ってみましょうか。
と、向かった先はお馴染みの、「備長扇屋」さんです。
ここで少し時間を稼ぐことにしました。
130922_1704~0001 posted by (C)電気がま
「いらっしゃいませ」
このお店ですが、以前は午後4時の開店でした。
ところがお客さんが少ないらしく、いつの間にか午後5時開店に変わっていました。
まあ、歩いているうちに5時を過ぎましたから問題はありません。
一人だと告げると、カウンターの一番端席に案内されました。
ここなら落ち着いて良いです。
「ホッピー(399円)下さい」
これはすぐに出てきましたが、何かおかしいようです。
130922_1707~0001 posted by (C)電気がま
どう見てもショーチューが少ないです。
これが標準でしょうか、いや入れ忘れか。
130922_1706~0001 posted by (C)電気がま
どうしようかしばらく考えましたが、開店早々で店長さんがお一人だけという忙しい状況でした。
なかなかこちらの方面に来てくれません。
やがて、バイトの男性がやってきて少し落ち着いたようです。
待つこと10数分、ようやく注文した「つくねタレ焼き(1本124円)」が出てきました。
130922_1719~0001 posted by (C)電気がま
「すいません、どうもホッピーにショーチューが入っていないようですが」
「あ、すいません」
驚くほどあっさりと、コップに入ったショーチューが出てきました。
それなら早く言っておけばよかった。
130922_1719~0002 posted by (C)電気がま
今度は大盛り過ぎてかなりの濃さになりましたが、私は大満足です。
このお店では、ポンプ式の器具でペットボトルからショーチューを注いでいて、それが空になる寸前だったようでした。
「ゴボゴボ」と音が立っていましたから、ショーチューが少ししか入らなかったんでしょう。
たぶん、ポンプを押す回数で入れる量を決めているんでしょう。
130922_1727~0001 posted by (C)電気がま
「熱いですからお気を付け下さい」
グツグツと煮えている、「扇屋の煮込み(336円)」です。
これは少し味が濃かったですが、美味しい煮込みでした。
お店は意外に混み合っていて注文も多いようです。
これを店長さんとバイトのお二人でこなしていますが、なかなか忙しい様子が見て取れました。
繁盛していることがよく分かりました。
130922_1733~0001 posted by (C)電気がま
何とかホッピーを飲み干して、「ナカ(210円)」のお代わりです。
最初のものと比較しても明らかに量が違いますね。
これは出てきてすぐなので氷は溶ける前ですが、最初の写真は少し溶けたぐらいですから、やはり入れたつもりでも少なかったんでしょう。
まあ、おかげで多めにいただけましたから文句はありません。
130922_1742~0001 posted by (C)電気がま
おつまみのお代わりは、「マカロニサラダ(189円)」です。
素朴なおつまみですが、こういうのも好みです。
ウスターソースがあればもっと良かったんですがあいにく見つかりませんでした。
店長さん文句を言ってごめんなさいね。
そんなわけで小一時間の滞在でした。
お会計を済ませて、目的のお店に戻ります。
どうもごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/311046
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment