2014.03.20 Thursday
麺や十座@常盤町
麺や十座@常磐町
今日のランチは静岡の繁華街にやってきました。
最近の静岡市繁華街はラーメン屋さんが増えては来ましたが、ランチタイムの入りは芳しくなく、どこもみな閑古鳥が鳴いている状態です。
首都圏と比べると寂しい感じですが、反面お店を選ぶ側としてはのんびりできます。
140317_1153~0001 posted by (C)電気がま
さて、今日のお店はすでに二回振られている「麺や十座」さんです。
前回早めに行ってしまって開店前でしたから今度は正午ごろを目指してお店に着きました。
良かった、すでにのれんは出ています。
140317_1154~0001 posted by (C)電気がま
お店の前には、「本日のランチ850円」と書いた看板が出ています。
豚そばに鮪づけ丼のセットが850円でいただけるそうです。
これは「すがい」さんを意識したものかな。
お店に入るとお客さんはゼロでした。
まずは入り口左手の自動券売機で食券を購入します。
券売機は他の物を改造したらしく、「市内」などと不明な文字があって、面白いですね。
そこからもちろん「ランチ850円」の券を購入します。
カウンターだけのこじんまりしたお店で、店員さんはお一人でした。
そのカウンターの左端に座り、食券を渡します。
お冷やはセルフサービスでした。
なお、同じ値段なので私は辛い方のラーメンを選びました。
すぐに店員さんがづけ丼を作り始め、その後でラーメンに取りかかります。
麺の茹で時間は短く、細麺であることが分かります。
手際よくラーメンが上がって、セットが出てきました。
140317_1159~0003 posted by (C)電気がま
「おまちどうさまです」
「づけ丼は下味が付いていますから、お好みで足してください」
実際には程良い味加減で、このままで十分いただけました。
140317_1159~0001 posted by (C)電気がま
まずは「辛豚そば」です。
具にはチャーシューが一枚、メンマにノリ、水菜でした。
表の看板には煮玉子が入っていましたが、これは特製だけのようです。
140317_1205~0001 posted by (C)電気がま
麺は細麺のストレートで、まあ良い感じです。
スープはこってりとした豚骨スープで、それほどしつこくはありません。
「辛さ」はそれほどでもなく、辛いものが苦手な方でも十分いけると思います。
ということは辛いものが好きな方には物足りないかと思わせる程度でした。
このラーメン、意外にスルスルいけて、あっさり食べられますね。
続いては「マグロ漬け丼」です。
小振りの丼にご飯が盛られていて、そこに葱を敷いた上に鮪の漬けがたっぷり乗っていまする
さらに上にはゴマと刻み海苔を散らしてあります。
140317_1159~0002 posted by (C)電気がま
ぱっと見はお醤油を掛けたくなりますから店員さんの説明は必須ですね。
この海苔の香りが食欲をそそります。
適当にワサビを散らして食べますが、これが思ったよりもかなり美味しいです。
しかも鮪が目一杯乗っていますから嬉しいですね。
ラーメン単品ですと700円ですから、プラス150円でこのマグロ漬け丼がいただけるランチサービスです。
「替え玉」も同じ150円ですから、同じお値段でしたらそちらよりはこのほうがお買い得でしょう。
ラーメンと丼でお腹は一杯になりました。
それにしてもこのあたりは人通りがありませんね。
結局最後までお店は私一人だけでした。
夜の賑わいとは別格のランチタイムです。
どうもごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/315428
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment