2014.08.18 Monday
ホープ軒@千駄ヶ谷
ホープ軒@千駄ヶ谷
今期4回目の東京遠征です。
良くもまあ飽きずに行くなあとお思いの貴兄にひと言。
すいません懲りないんです。
今回は4名のメンバーで、静岡駅を出発しました。
いつもよりも1本早い電車で静岡駅を出ましたが、結局は小田原の駅で停車している湘南新宿ラインに乗り換えたので、同じ時間に新宿着でした。
そこで乗り換えて着いた駅は、「千駄ヶ谷」です。
千駄ヶ谷の駅で改札を出ようとしますが、これが混んでいます。
どうやら小学生の一団が改札でトラブルがあったようで渋滞していました。
係員が二人で対応しているんですが、イライラしながら待つより仕方がありません。
数分が経過してようやく一人の駅員さんが対応に繰り出しました。
脇から出てきて出口の仕切を外し、私たちだけを通してくださいました。
ともかく改札を出て一安心です。
今日のラーメンはこちらにある老舗の有名店です。
駅から歩いてお店に向かいます。
今日はそれほど暑さは厳しくありませんが、それでもしっかり歩きました。
体育館では小学生のスポーツイベントが行われている様子で、あの小学生の一団もこれだったんでしょう。
140813_1142~0001 posted by (C)電気がま
ようやく見つけたお店の看板には、「ラーメンの店 ホープ軒」と鮮やかに書かれてあります。
私自身では15年ぶりぐらいになると思います。
こちらがこってり系のラーメンで有名な、「ホープ軒」さんです。
まずは入り口の券売機で食券を購入します。
140813_1142~0002a posted by (C)電気がま
初心者が迷っていると
「こちらにもありますよ」
二台あることを店員さんが教えてくれました。
私はスタンダードな、「ラーメン(700円)」を選びました。
「お二階にお願いします」
1階にも席がいくつかありましたが、グループ客は二階や三階に案内されるようでした。
食券は昔懐かしいプラスティックのもので、これはそのまま店員さんに渡します。
二階でも分かるのかどうか気になりましたが、ロットごとに分けているんでしょう。
2階は全てカウンター席で、窓に向かった席と背中合わせで内側向きの席があります。
空いている窓向きの席に4人並んで座ります。
卓上には調味料の容器や、コショーなどが並んでいました
140813_1144~0001 posted by (C)電気がま
目に付くのはざるに盛られた刻み葱です。
これは気分に合わせて自分で入れるシステムですね。
入り口近くにある温かいおしぼりはセルフサービスで取ります。
お冷やも同じで、グラスを取って卓上の冷えたジャスミン茶を飲みながら出来上がりを待ちます。
140813_1144~0002 posted by (C)電気がま
「ラーメンの方」
1階で調理したラーメンが二階に上がってくると、それぞれ声を掛けて確認されます。
グループの中で注文が違うと、それぞれ聞きながら出来上がったラーメンを運んでくれます。
140813_1149~0003 posted by (C)電気がま
ようやく私のラーメンが出てきました。
これはさすがというこってり系のラーメンです。
まずはコショーをたっぷり掛けていただきます。
140813_1149~0001 posted by (C)電気がま
具には大ぶりのチャーシューが一枚、メンマにモヤシです。
いずれもたっぷりと乗っていてボリューム満点です。
麺はかなりの太麺で良い歯応えでした。
スープは自慢の豚骨醤油です。
昔は豚骨ラーメンはありませんでしたからこれが背脂こってり系の代表選手でした。
このスープは久しぶりで懐かしいです。
140813_1149~0002 posted by (C)電気がま
こちらは欲張りな友人のチョイスした、「葱ラーメン卵入り(1000円)」です。
葱が取り放題というのに葱ラーメンという選択は、貧乏人の私には思い付きません。
しかし結構なボリュームですね。
後で麺の形が丸いか四角いかで論争になりましたが、私の記憶では丸かったと思います。
角があっても茹でると丸みが出てくるんですね。
半分ぐらい食べてから、卓上のニンニクや豆板醤を入れます。
これでまた気分が変わり、残りも美味しく食べられました。
店内には独特の豚臭がただよっているので気になる方はあるかもしれませんが、ラーメン好きにはたまらないでしょうね。
麺の量も多めなので、普通の方ならこれ1杯で十分お腹が膨れると思います。
私も満腹で大満足でした。
食べ終えてもすぐには動く気になれず、お茶を飲みながらしばしのんびりしました。
さすがは老舗で、長く続くにはそれなりの理由があります。
お客さんはほとんどが男性ですが、ご夫婦で来られている方もいらっしゃいました。
駅からは離れていますが、常連さんが付いているんですね。
さて、全員無事食べ終えてお店を後にします。
「横浜家系」とは全く違う豚骨醤油ラーメンはやっぱり美味しかったですね。
ごちそうさまでした。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/321442
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment