2014.08.30 Saturday
加賀屋@島田
加賀屋@島田
140822_1737~0001 posted by (C)電気がま
「山田酒店」さんでしっかりとウォーミングアップを完了して、意気揚々とメインのお店に向かいます。
開店時間の午後5時を過ぎること三十数分、ついに目的のお店「加賀屋」さんに到着しました。
静岡県内では唯一の加賀屋さんに入店です。
140822_1737~0002 posted by (C)電気がま
階段を上がって二階にあるお店にはしっかりと白いのれんが掛かっています。
お店に入りますと、他にお客さんはおらず、窓際のテーブル席に上がり込みます。
お店は広くゆったりとしていました。
140822_1740~0001 posted by (C)電気がま
まずはホッピーで2回目の乾杯です。
ナカもたっぷりめで嬉しいですね。
もちろん白か黒かは聞かれませんでした。
140822_1744~0001 posted by (C)電気がま
今の時間は店員さんは男性お二人で、最後まで空いていたのは意外でした。
まずは、「まぐろ刺身」が出てきました。
刺身は居酒屋の華ですから、ひと皿は確保しておきたいものです。
140822_1745~0001 posted by (C)電気がま
そしていよいよ出てきました。
これが「加賀屋」さんの看板商品、「モツ煮込み鍋」です。
少し時間が掛かったのは、じっくりと温めていたからですね。
一目見て加賀屋さんの煮込みだと分かりました。
その特徴は、まずは出される小鍋です。
先日行った、「池袋」の加賀屋さんもそうでしたし、閉店された「時歩」さんも同じでした。
そして絹ごしの豆腐がどさっと入っています。
このお豆腐も美味しいんですね。
モツは豚のシロで、実に柔らかく煮込まれています。
味付けは味噌味で、これも優しい味ですね。
一味を振りかけていただきますが、最初の一口で美味しさを確信しました。
これは美味しい煮込みですねえ。
「時歩」さん無き今、静岡ではここでしかいただけない味になりました。
140822_1747~0001 posted by (C)電気がま
続いて焼き物が出来上がりました。
これはつくねとカシラですね。
計ったようにちょうど三本で一セットでした。
140822_1809~0001 posted by (C)電気がま
ナカをお代わりして、ホッピーを飲みきります。
美味しい煮込みはひと皿では物足りず、もうひと皿追加してしまいました。
これは一人ひと皿でも良かったですね。
絶品煮込みに脱帽でした。
140822_1827~0001 posted by (C)電気がま
ホッピーの次は、「しそサワー」です。
これも最近気に入っているもので、メニューにあるとつい頼んでしまいます。
こちらの割り材は「バイス」とは違うものでしたが、酢っぱ目で美味しかったです。
140822_1827~0002 posted by (C)電気がま
おつまみの追加は、「ゲソ刺し」です。
湯引きしたゲソを生姜醤油でいただきます。
最後にさっぱりとして、いいシメになりました。
「加賀屋」さんで一時間少々過ごしましたが、お客さんが少ないのは気になりますね。
島田もご多分に漏れず過疎化が進んでいるのかもしれませんが、頑張っていただきたいお店です。
お会計は一人二千円ほどで、これも安く飲めました。
140822_1847~0001 posted by (C)電気がま
のんびりと島田の駅に戻り、静岡行きの電車を待ちます。
さようなら島田、また来る日まで。
ごちそうさまでした。
140822_1849~0001 posted by (C)電気がま

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/321814
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment