2014.09.17 Wednesday
すがい@音羽町
すがい@音羽町
「すがい」さんと言えば豚骨ラーメンとマグロ丼が有名なお店です。
ところが、さる友人から
「すがいさんなら、豚骨よりも醤油ラーメンの方が美味い」
そんなお話を聞きました。
140909_1105~0001 posted by (C)電気がま
これは一度行って試してみなくては。
さっそく出かけてみることにしました。
開店時間は午前11時ですから、混み合う前にとその直後を狙っての入店です。
140909_1105~0002 posted by (C)電気がま
ところが全くお客さんの影は見えずに拍子抜けでした。
お店の前に自転車を停めて、中に入ります。
右手の券売機を見ると、「醤油ラーメン、マグロ丼」のセットが890円でした。
以前よりも少しだけ値上げされたようですが、まだまだ安いお値段です。
もちろんこのセットを選んで購入します。
右手にある給水器で紙コップのお冷やを汲み、カウンターの端席に座ります。
店員さんは出てくる様子もないので、その食券を前に置いてしばらく待ちます。
140909_1106~0001 posted by (C)電気がま
カウンターには紅生姜を初めとする薬味などがすらりと並んでいます。
今日は醤油ラーメンですから、コショーだけしか使いません。
手が空いたようで御主人が食券を取って準備に入りました。
最初は私一人だけの店内でしたが、あっという間にお客さんが詰めかけてきて、どんどん席が埋まってきました。
ほとんどが常連の方のようで、皆さん手慣れた様子ですね。
待つこと数分でまずはラーメンが出てきました。
140909_1111~0002 posted by (C)電気がま
これが、すがいさんの「醤油ラーメン」ですね。
豚骨ラーメンとはかなり違った表情をしています。
受け皿が付いているのは同じですね。
140909_1111~0001 posted by (C)電気がま
具には、小振りのチャーシューが2枚、メンマ、ナルト、キクラゲ、海苔です。
ネギも2種類乗っています。
コショーを掛けてまずはスープから行きます。
おう、これは良いや。
しっかりとした和風のダシがかなり利いているスープです。
これは一口で気に入りました。
上には油の膜が多めに張っていて、見た目よりはこってりしたスープになっていますね。
麺は細麺のストレートで、良い感じの腰があります。
これが最後まで伸びず、美味しくいただけました。
してみると葱が良い仕事をしているようです。
140909_1111~0003 posted by (C)電気がま
続いては、すがいさんの名物「マグロ丼」です。
大きな鮪のブツが目一杯乗っていますね。
上からお醤油を掛け回していただきます。
しまった、ワサビを混ぜるのを忘れていました。
慌てて混ぜ変え直します。
丼に乗っている海苔もまた良い香りで、これが食欲を増進させますね。
ラーメンのスープを利用しながら、マグロ丼を一気に平らげてしまいました。
これはビールが欲しくなりますねえ。
唯一の欠点は両方食べるとお腹がパンパンになってしまうということでしょうか。
さて、驚いたのはお隣に来たお客さんでした。
席に着くと、あっという間に豚骨ラーメンとマグロ丼のセットが出てきました。
これは予約でもしているのか、それとも毎日同じ時間に来るようになっているのか、実に不思議でした。
私が帰るころには満席になっていて、立って待っているお客さんもいらっしゃいました。
わずか10分ほどでこれほども込んでくるとはびっくりです。
お店の前の駐車場は4台ほど求められますがすでに満車です。
車で来るお客さんがほとんどというのも面白いです。
140909_1119~0001 posted by (C)電気がま
食べ終わって一番でお店を後にしました。
皆さん、すがいさんでは、「醤油ラーメン」が一番ですよ!

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/322353
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment