2015.01.29 Thursday
川辺石ヶ谷本店@駒形通
川辺石ヶ谷本店@駒形通
話は十日ほど前に戻ります。
「駒形石ヶ谷」さんを訪問してラーメンの記事を書いたんですが、確認のために「食べログ」さんで調べてみました。
すると同時にヒットしたお店に、「川辺石ヶ谷本店」さんというお店がありました。
しかも場所がすぐ近くです。
関連性はよく分かりませんが、すぐ近くによく似た名前のお店があるというのは面白いです。
こちらのお店は全く知りませんでしたから、気になりますね。
さらには調べてみますとお蕎麦やさんなのにしっかり「ラーメン」もやっているようです。
そうなると行きたくなって、今日のランチに決めてみました。
150126_1130~0001 posted by (C)電気がま
開店時間は11時半だということで、ちょうどの時間にお店に着きました。
看板にはしっかりと、「川辺石ヶ谷本店」と書かれてあります。
しかしこの看板は中まで蔓に進入されていて、とんでもないことになっています。
150126_1131~0001 posted by (C)電気がま
お店の正面には、「営業中」の板が置いてあって、たしかに開いているようですが、どうも中が暗いです。
本当にやっているのか不安になって中を覗きます。
人の姿はありませんでしたが、意を決してお店に入ります。
150126_1130~0002 posted by (C)電気がま
「ごめん下さい」
中から声があって、どうやら大丈夫なようです。
左手にある一枚板のテーブルに座って様子を見ます。
150126_1132~0001 posted by (C)電気がま
すぐに御主人が出てきて、お茶を持ってきてくれました。
メニューを見て、「ラーメン(550円)」を注文します。
「チャーシュー麺」が650円というのはお値打ちですね。
お蕎麦関係も安めの設定で安心しました。
150126_1133~0001 posted by (C)電気がま
テレビを見ながら出来上がりを待ちます。
お客さんがまだいないというのは、出前が主体のお店なのかもしれません。
それほど時間も掛からず、ラーメン登場です。
150126_1138~0002 posted by (C)電気がま
正方形のお盆に乗ってラーメンが出てきました。
このテーブルは趣がありますが、場所を間違えるとえらく食べにくいことになりますから、注意が必要です。
さていただきましょう。
150126_1138~0001 posted by (C)電気がま
面白いことを発見しました。
ラーメンの上にあるチャーシューに注目してください。
上にコショーが乗っているのがお分かりでしょうか。
これは計算されたものなのか、それとも偶然か。
ともかく浸みないうちにチャーシューを揺り動かして全体を混ぜてしまいます。
さて、そのラーメンですが、具にはチャーシューが二枚にメンマでした。
レンゲは付いていませんから丼に口を付けてそのままスープをいただきます。
これがまた良い感じでした。
コッテリと脂の多いスープです。
このスープはかなり時間を掛けて作っている事がよく分かります。
濁りのある醤油味のスープですが、良い出汁が出ていますね。
麺は並打ちの縮れ麺ですが、若干伸び気味です。
まあそのおかげで美味しいスープをよく吸っていますから、これはこれで良い取り合わせです。
昔の懐かしいお蕎麦やさんのラーメンといったイメージでしょうか。
閉店された屋形町の某お蕎麦やさんの美味しいラーメンにもよく似ています。
150126_1138~0003 posted by (C)電気がま
ここで気が付きましたが、お盆にはしっかり「川辺 石ヶ谷本店」と蒔絵が書かれています。
ここが本店ということは、前回のお店は支店なのか?
疑問は尽きませんが、色々と事情があるんでしょう。
そんなことを考えていると、あっという間にラーメンが消えていました。
これはなかなか美味しいラーメンです。
こういう路地裏にも驚くような美味しいお店があるとはびっくりしました。
いやあ、ラーメンも奥が深いですね。
お茶を飲み干してお会計です。
隣の空き地にはご近所の黒猫がのんびりとひなたぼっこをしていました。
それにしても、もう少しお店の前の草木を整頓した方が良いかと思いますね。
150126_1143~0001 posted by (C)電気がま
ごちそうさまでした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/325566
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment