2015.05.09 Saturday
一番館@安東
一番館@安東
かぶら屋さんを出て、鷹匠方面に進みます。
しかしこの日は運がなかったようで、予定していたお店はといいますと、三軒あったのですがこれが見事に全て休業でした。
いやあ甘く見ていましたね。
それではと「たこ八」さんに引き返すという道もありましたが、結局自宅の方面に向かうことにしました。
こういう時には初めてのお店も良いものだと思いついたわけです。
しかしそこまでお休みだったらもう絶望的になりますが、これも運命です。
そんなわけで30分ほど経った頃のお話しです。
150506_1821~0002 posted by (C)電気がま
閑静な住宅街の片隅に、目指すお店を発見しました。
こちらはもう10年以上も前に一度来たことのあるお店です。
赤提灯に灯が灯っているのを見つけて、何とか一安心です。
意外に騒がしい様子ですがまずは入ってみましょう。
150506_1821~0001 posted by (C)電気がま
「こんばんは」
「いらっしゃいませ」
カウンターが10席ほどのお店で、先客は三人でした。
私は左の端に座ります。
「瓶ビール下さい」
「アサヒとサッポロがありますが」
「サッポロでお願いします」
最初の1杯はお酌してくださいました。
150506_1822~0001 posted by (C)電気がま
三人のお客さんはいずれも常連で、一人客らしいですが、中のお一人がかなり酔っています。
70代の男性で、他は同年ほどの女性に50代くらいの男性でした。
これが賑やかさの正体でしたか。
お店の方は年輩の女性がお二人で、申し訳なさそうな表情でした。
「お店は初めてですか?」
「はい、以前来てからもう10年以上経っていますね」
さて、つまみは何にしましょうか。
卓上にメニューはなく、壁に貼ってあるものだけが頼りですが、中央のお客さんの関係でよく見えません。
そこで一番端にあるものを選びました。
それが「コーンバター」です。
気が利かないメニューではありますが、これなら外れることはありません。
150506_1828~0001 posted by (C)電気がま
「おまちどうさまです」
すぐに前から出てきました。
カウンターにはお総菜やフライものが並べてありますが、これは慣れてきてからにしましょう。
バターコーンは予想どおりの味でした。
落ち着いた時分によく考えてみますと、この席は余り良くないことが分かりました。
奥が例の男性でブロックされていたのでやむを得ず座りましたが、奥のゆったりした席で良かったですね。
さらには上にテレビがありますから、これも全く見えません。
一人飲みの友にも見放されてしまった私です。
ほぼ初めてのお店ですからもう少しメニューを見ておきたいところですが、それもかないません。
まあお酒なら大丈夫でしょうからお代わりは日本酒をぬる燗でお願いしました。
だいたいのお値段が分からないというのも不安なものです。
日本酒はやや甘口の銘柄でした。
150506_1844~0001 posted by (C)電気がま
結局酔った男性は腰が据わってしまったようで最後まで動く様子はなく、酔っていない若い方の男性がお会計をしました。
ボトルを入れていたので大分安めの値段でしたから一安心です。
初めてのお店でお値段が分からないというのはどうも落ち着きません。
さて、お酒も空いて私も帰ることにしました。
お会計は1700円でしたから、まあ普通のお値段で、安心しました。
そういえばお通しがありませんでしたから、これは好感度大です。
「ありがとうございました」
何と帰りには外で見送りまでされてしまいましたからびっくりです。
いやあ近場なのに長く知らん顔をしてしまって申し訳なかったです。
それでも飲み足りなくて、自宅で仕上げをしたのはその後のお話しでした。
ごちそうさま。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/328263
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment