2005.08.16 Tuesday
たろうず
スクランブル交差点そばの新しい店である。
開店から5年。静岡でも支持を集めている人気店。
店に入り、席に着こうとすると
「食券をお願いします」の声。
入り口右にある券売機で、まずは食券を求める。
色々とあるようだが、まずは無難に「ラ-メン」580円とする。
昼時の店内は、カウンタ-に3組の客のみ。
一組は女同士で、いずれも20歳代の若い客層と見た。
カウンタ-には、紅生姜、ゴマ、酢、などのトッピングに混じって
皮を剥いたニンニクとその絞り器が置かれている。
おろしニンニクは良く見かけるが、丸のままは珍しい。
と厨房を見ると、若い兄ちゃんが、必死でニンニクを剥いている。
なるほど「剥きたての絞りたて」なのだ。
しばらくして、「ラ-メン」登場。皿の上に丼を乗せたスタイルである。脂っこいス-プの店で良くある出し方だが、この店も、かなりの脂っこさだ。
具はチャ-シュ-とメンマだが、それを囲むス-プには、豚の背脂がこれでもかとばかりに浮かべられている。
確かに「背脂ラ-メン」の名に恥じない物だ。
胡椒を振りかけ、まずはス-プを一口。十分熱く、力のある醤油味。
液体に混じって固体の背脂が喉を通り抜けるが、脂のくどさは感じられない。
あえて難を言えば、大きな物が混じっている点か。
麺ははやりの太麺ではなく、並打ち。なかなかに歯ごたえがある。
少しばかり食べて、やはりやりました、ニンニク絞り。
遠慮がちに大きめの一粒を絞り器に入れ、グシャッと握ると、出ましたニンニク。
しかし全部は出きらないんですね。
残りの絞りかすは どうしたもんかと思いましたが、ほっときました。
かき混ぜて汁を啜ると、強烈な「絞りたて」の香りがしました。
しかし、食べ進めていくと、気にならなくなるから不思議。
次は3個ぐらい入れて見ようかな。
静岡では珍しいタイプの味で、人に会わないときは、宜しいんじゃないかと思いました。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/42053
Trackback
麺屋 たろうず 焼津店
背脂ととんこつのラーメンが売りにラーメン屋さん。こってり、濃い味のラーメンが好きな人にはおすすめ。 入口から入ると目に入るのが券売機。食券を買って、席で券を店員に提示し
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment