2006.06.08 Thursday
烏骨鶏ラーメン「龍」(ロン)
烏骨鶏ラーメン「龍」
全国チェーンの店。ここ静岡にも五月にオープンした。
売りは「烏骨鶏」を使ったダシで、当然チャーシューは烏骨鶏の肉だ。
平日の11時半過ぎ、開店間もない店に入る。
5,6席ほどのカウンターに四人掛けのテーブルが4つほどの、こじんまりした店。
街なかでは標準の店構えか。以前は確か韓国料理の店が入っていた場所だったか 。
L字形のカウンター中央辺りに座り、お冷やを持ってきた店員に「醤油ラーメン」650円を注文する。
店内を見ると、先客は5人、割と入っているようだ。
入り口すぐの四人掛けテーブルには、派手な背広を着た、ホスト風の若い男性二人。
しきりにタバコをふかしながら、会話をしている。
私から見て後方、少し離れたテーブルには二十歳ぐらいの若い女性二人組。
これも化粧が濃い。なんか「朝帰り組全員集合」といった感じか。
カウンターの左端の席には30ぐらいの男性客。これが二人いる女店員の一人とペラペラ喋っている。
コイツがまたうるさい。ここはホントにラーメン屋かいな。
この女店員(20過ぎか)は、女性客とは顔なじみらしく、そちらともギャアギャアと賑やかだ。
しかしタメ口の言葉遣いが酷い。いくら友人でも、店にきている時はお客だ。
もう少し節操をもった会話は出来ないのかと、オジサンは呟くのだった。
イライラしていると、ラーメン登場。
あっさりとした良い味わいのスープだ。さすが看板にするほどで、良いダシが出ている。
具は、細く裂いた烏骨鶏の肉と、たっぷりのメンマのみ。
麺は細麺のストレートで、つるつると行ける感じだ。
量はやや少な目で、これだけだと、一般の男性には物足りないかもしれない。
久しぶりに飲み干したくなるほどのスープだったが、いかんせん店員がなあ。
張り紙に「アルバイト募集」とあったから、人手不足なのかもしれないけど、接客は重要ですよ。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/92565
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
接客は大事だと私も思います。
Comments
はじめまして。
トラックバックさせていただきます。よろしくお願いいたします。
私も最近2度ほど行きましたが、接客態度は悪くなかったですよ。アジア系の女の子でした^^
Comments
>swimmerさん
コメントありがとうございます。
接客が良くなったのは嬉しいことですね。
繁華街のど真ん中ですし、激戦区です。
頑張って良いお店にしていただきたいと思います。
Post a comment