2005.02.17 Thursday
水戸黄門外伝3
第3話 「越後屋の陰謀」
登場人物 代官 ミワちゃん
越後屋 タダちゃん
吉の屋主人 ヨシちゃん
番頭の山吉 ヤマちゃん
水戸黄門 ジンちゃん
かげろうお銀 オカアサン
さて、こちらはお代官のお屋敷。
大広間には急に呼ばれた面々が、不安げにかしこまっております。
吉の屋はじめ、竹細工組合の重鎮です。
代官 「皆の者ご苦労じゃ。駿府名産竹千筋細工、商売繁盛何よりじゃな」
越後屋「はは−、お代官様には有り難いお言葉で」
代官 「ところが、困った噂があってな」
越後屋「はて、どのような噂で」
代官 「この中に、将軍様の意向を借りて紛い物を商っておる、不埒な輩があるのだ」
越後屋「えっ!滅相もございません」
辺りを大仰に見回しながら
越後屋「私どもの中にそのような輩が居るとは、ねえ吉の屋さん」
と、しらじらしく同意を求める。
吉の屋「も、もちろんでございます」
代官 「これが上様のお耳にお入りになれば、飛んでもないことである」
恐縮する一同、なおも続けて
代官 「これもまた、管理するわしが至らぬせいじゃ」
「万が一の事でもあれば、お家は断絶、わしは切腹」
ぎょっとして顔を見合わせる一同です。
代官 「何か良い手だては無いものかのう」
間合いを計るように、越後屋が口を切る。
越後屋「お代官様、申し上げます」
代官 「なんじゃ越後屋、申してみい」
越後屋「これもまた、細工物が勝手に作られ、規範が無いせいにございます」
「これを機に、ご専売となされては如何かと存じます」
代官 「おお!そうじゃな専売と、そうじゃその手があったわ」
「早速明日から、駿府竹細工の名称は、専売とする」
「責任者は、そうだその方、越後屋に申しつけるぞ」
越後屋「はは−、ありがとうございます」
呆気にとられている一同ですが、さすがにそうは上手くいきません。
吉の屋「お待ち下さい!」
「お恐れながら、代表者は話し合いにてお決めいただきたいと思います」
恐れ気も無く、きっぱりと正論を申し立てます。
越後屋「これ!吉の屋さん。何と言うことを」
怒鳴る越後屋を制して、お代官様が一言。
代官 「まあ良い。吉の屋の申すも、道理じゃ」
「ならば申しつける。遺恨の残らぬよう、よっく考えて、選ぶのだぞ」
きりっと見据えながら、間をおくと
代官 「越後屋に期する者、立てい」
さすがに評判の悪い越後屋ですが、裏で細工をしたようです。
ばらっばらっと、10名の内5名が立ちました。
代官 「では、この吉の屋に期する者は」
何と、全くの同数。5名が立ち上がる。
代官 「ふむ、互角か。これはどうしたものか」
はたと手を打って、さも思い付いたように告げるのは
代官 「明日の、奉納大角力、結びの一番にて勝利した方を、適者とする」
「恨み辛み無しじゃ一同、良いな」
一同 「はは−」
去っていくお代官様。思わず顔を見交わすご一同。
それもその筈、吉の屋には3年連続で大関を張る山吉が居るのですから。
悔しそうな顔の越後屋と、ほっとしている吉の屋です。
さて、その日の夜更け。
皆が寝静まった吉の屋の裏門を、そうっと開けて出てゆく人影が一つ。
ちょうちんも持たずに忍び出ていく顔が、月明かりに浮かぶ。
番頭の山吉である。
たどり着いた先は、にぎやかな笑い声と、三味線の音がする高級料亭「たこ八楼」
越後屋「まあ、お代官様、もう一杯」
「おい、何をしとる、お代官様にお酌をせんか」
お銀 「は-い。ただいま」
と、奥からしずしずと出てきたのは、ご存じかげろうお銀、ことぎん奴。
越後屋「なんだ、見かけぬ顔だな、何と申す」
お銀 「ぎん奴と申します。どうぞお見知り置きを」
越後屋「ここいら辺では、見かけぬ顔だな。どこの上がりだ」
代官 「越後屋。まあ良いではないか」
「ぎん奴か。ちと年増じゃが、美しいのう」
と、杯を取って目尻を下げるお代官様。お銀のお酌を受けて、上機嫌です。
さて、そこへ駆けつけた一人のお女中、越後屋になにやら耳打ちをします.
越後屋「ふむ、分かった。離れの間で待っているのか」
「お代官様、ちょっと失礼を」
一礼をして、そくそくと向かう先には、もちろん山吉が待っております。
チラリと視線を投げかけるお銀。やはり何か裏取引があるようです。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/11951
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment