2006.11.29 Wednesday
徳久利屋
一杯飲んだ後の、シメのラーメンは旨い。
ほろ酔い加減で、何か物足りない気分の帰り道
「ラーメン」の文字に誘われて、場末の店の暖簾をくぐる。
けっこう飲み食いしているのに、最後の一杯はするっと入ってしまう。
「ごちそうさま」
満足して家路につく。 (健康的には悪いんですけどね)
最近では、居酒屋でもラーメンを出すところが多くなった。
宮ヶ崎の「紀尾井」なんぞは、本職を凌ぐ旨さで、店の看板になっている程だ。
しかし、そこは居酒屋。酒と肴が売り物で、ラーメンはあくまでもおまけ。
普通の食堂と違って、ラーメンだけ食って帰るわけにはいかない。
営業も夜間だけの店が多く、気軽に行けないのが難点か。
そんなわけで、以前から気になっていたのに未訪問の居酒屋へ、
今回は常識の逆を行く「ラーメンを食べるために、酒を飲む」 暴挙に出た。
静岡市車町、御幸通りを進んだ左手の居酒屋「徳久利屋」。
赤い看板が懐かしい店で、看板にもラーメンの文字が並んでいる。
午後4時の開店で、4時半過ぎに暖簾をくぐると、何と初客でした。
50前後の店主が黙々と仕込みをしている最中。
接待は年季の入った「お姉さん」
おでん鍋の前に案内されるが、困ったなあ、おでんはお腹にたまるし。
取りあえず「瓶ビール」 お通しに枝豆が出される。
チビリチビリやりながら、他の客が来ないか待つが、なかなか来ないね。
お酒を一本追加。ようやく一人、二人とやって来た頃には酔いも回る。
頃は良し。
「ラーメン」できますか?
これでもし
「すいません、ラーメンは8時からです」
なんて返されたらどうしようか。
良かった、出来ますって。
まず麺を茹でる鍋に湯を汲み、こんろに掛ける。
なるほどここから始めるのか。
スープはおでんのダシを利用。傍らの鍋から丼に汲み入れる。
ラーメンはオマケというが、どうしてどうして、湯切りの手さばきも手慣れてお見事。
あっさりとした醤油味で、脂気がほとんど無い。具はメンマにワカメ、ネギ千切りと海苔。
チャーシューが無いのはちょっと寂しいが、何せ390円の安さだからね。
細麺でスープとの相性も良い。
ダシが良く出ていますねえ。
このスープだけ頼んで、酒飲みたい気持ちだ。怒られるかな。
静岡おでんはダシ飲めませんが、東京では飲ませてくれるものね。
少し物足りない感じが良い、シンプルなラーメンでした。
(以前訪問した時のものです)

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/120462
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment