2005.03.09 Wednesday
「水戸黄門」 第4話
第4話「奉納大角力」
登場人物
越後屋 タダちゃん
番頭の山吉 ヤマちゃん
飛び猿 オキちゃん
関取コロ丸 コロちゃん
手下A シラちゃん
料亭「たこ八楼」の離れで、対峙する越後屋と山吉です。
山吉 「越後屋さん、勘弁してくだせえ」
「わしは、これ以上、旦那を裏切るわけにはいきませんです」
越後屋 「ほう、裏切るとは人聞きの悪い。誰がそのようなことを言いま したか」
山吉 「旦那に内緒でお貸しした、あの焼き印」
「それを偽物に押すなんて、ひどいじゃないですか」
越後屋「おや、この越後屋のせいだとは、とんだ言いがかりだ」
「私は親切心で、お金をお貸ししたんですよ」
「焼き印はその利息分だ。貸し金に利息が付くは、理の当然でしょう」
山吉 「だども、明日の大角力だけは、負けられないですだ」
「これは、お借りした十両、この通りお返しいたします」
懐から取り出した十両の大金。何か子細のある金と思われます。
ぎょっとした表情で小判を見る越後屋。
越後屋「ほう、山吉さん、旦那に打ち明けましたね」
「黙って言うことを聞いておれば、棒引きにしてあげたのに、残念な事をした」
惜しむように懐に入れ、証文を投げ渡す越後屋です。
一月前、魔が差して飛び込んだ素人ばくち。
大負けした山吉の借金を肩代わりした、越後屋だったのです。
越後屋「まあ、返してもらえば、私はどうでも良い事だ」
「山吉さん、明日の大角力、せいぜい頑張りなさるんですな」
意外と物わかりの良い越後屋に、拍子抜けと安堵が混じった山吉です。
山吉 「では、失礼しますだ」
もうこれ以上はご免とばかり、足早に席を立ってゆく。
さて、これを見とどけた越後屋は、襖越しに隣部屋へ声を掛けます。
越後屋「コロ丸さん、今のが明日の相手の山吉だ」
がらっと襖を開けると、そこには一人の大男がかしこまっております。
越後屋「どうだね、勝てるかね」
コロ丸 「へ、へ、へ、もちろんでさ」
越後屋「そりゃあそうだろう、花のお江戸の大角力で、十両の端まで行ったあんただ」
「まあ間違いはないと思うが、よろしく頼みますよ」
コロ丸 「へえ、お任せを」
場面変わって、こちらは安堵の面もちで、「たこ八楼」を後にした山吉です。
山吉 「さあひと安心だ。越後屋さんも話してみればそんなに悪いお人じゃない」
「明日は、旦那のために死んだ気で頑張らねばな」
安心している山吉ですが、なになに越後屋、そんな良いお人ではないのです。
寂しい夜道に入る山吉。そこへ暗闇から二人組のやくざ者が現れます。
手下A「おおっと、あんた山吉さんだね」
山吉 「へえ、そうですが」
返事を聞くやいなや、だだっと殴りかかったからたまりません。
山吉 「な、何をなさいます」
さすがに山吉も武術の心得がありますから、とっさに避けはするが、
相手は二人、たちまちに囲まれてしまいます。
後ずさりする山吉を追い詰めるやくざ者。
手下 「へへ、往生際の悪いやつだ、観念するんだな」
片手に持った角材を振り下ろそうとした瞬間、ぴしっとこめかみに飛ぶ礫。
手下 「いて!何者だ」
お待たせしました、最後の常連オキちゃんこと「飛び猿」登場です。
飛び猿「がはははは!お待たせしたな」
「ではなくて、お若いの だいじょうぶかい」
山吉 「お、お助け下さい」
手下 「なんだ、手前も仲間か、ようし一緒に畳んじまえ」
と、隠した匕首を抜き出して打ち掛かりますが、飛び猿の相手ではありません。
あっという間に叩き落とされてしまいます。
手下 「ちくしょう、覚えてろよ」
捨てぜりふと共に、風を食らっていきます。
飛び猿「とんだ見かけ倒しの奴らだぜ。あんただいじょうぶかい」
飛び猿「あっ、こりゃいけねえ、怪我をしたようだね」
「あんた、家はどこだい」
と、肩を差し出す飛び猿。どうやら越後屋のもくろみは達されたようです。
痛めた足を引きずりながら、吉の屋へと案内する山吉でした。
さて、明くる日、快晴の駿府御城下です。「奉納大角力」のはためく幟のもと
青葉通りに作られた土俵には、たくさんの見物客が詰めかけています。
その中にはもちろんご老公一同、越後屋に吉の屋の姿も見かけられます。
向こう正面の貴賓席には、もちろんお代官様がご見物です。
お目当ては今日の結び一番。
果たして吉と出ますか、凶と出ますか、次回のお楽しみ。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/14591
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment