2007.12.05 Wednesday
今日もたこ八
昨晩のたこ八。
例によって7時少し前にたこ八に到着する。
今日は常連客は無しで、その分オカアサンとお話しできそうだ。
入り口すぐの角の席に座る。
左手には二十歳ぐらいの女の子が二人。
ウーロン茶でおでんを食べている。
ビールを注いで、まずは一人で乾杯。
「昨日は無事に帰った?」
「Oちゃんと1軒だけ付き合って、おとなしく帰った」
実はきのうは「たこ八」の忘年会。
常連の皆さん勢揃いで盛り上がったのですが、それについては差し障りがありまして、自主規制いたします。
隣の先客は70がらみのご老人で、誰というのでもなくしきりに話し掛ける。
「串カツ2本揚げて、日本人だから2本ね」
あまり見かけない顔だが、まあ たちが悪い方では無さそうだ。
オカアサンがお酒の燗を付けているのを見て
「その道具なんて言うの」
「これはチロリ、分からなきゃ燗付けでいいの」
「ああ、チロリか、覚えておこう、チロリチロリと」
しばらくすると、また
「あの燗付けるヤツなんて言うんだっけ」
オカアサンももてあまし気味になってきた。
女性二人がお会計。
「別々にしてください」
「えー、500円と600円です」
お酒を飲まないとこんな金額になってしまうので、あまり儲かりませんね。
でも最近若いお客さんが増えてきました。
隣のご老人は、なぜか陽気で、酔いのせいか声高になってくる。
「カキのフライを2本揚げて、日本人だから2本」
また言ってる。
こういう時に話の相づちを打つかどうかは、なかなかに難しい。
私の場合冷たいヤツだと言われるかもしれませんが、まず話には加わりません。
そう、以前痛い目にあったことがあって、それに懲りているからです。
「君子危うきに近寄らず」
これに限りますね。
まあ、憂さ晴らしに来ているわけでもないので、話し相手がいない時は、黙って呑みます。
おっと、隣は居眠りをはじめてしまった。
「お客さん大丈夫」心配してオカアサンが声をかける。
たまにひっくり返る客がいるので、経営者としては気になってしょうがない。
ショーチュー2杯ぐらいなのでそれほど深酒というわけでも無いのに、体調が悪いのかな。
そこでも薄情な私は気配りしません。
まあ倒れてきた時の準備ぐらいはしてますが、こちらも同じお客ですから。
新しく入ってきた年輩の女性客が「ホットウーロン茶」を所望。
これはありがたくない注文で、オカアサンも苦笑い。
たこ八では「ウーロン茶」は1リットル入りの紙パックに入っています。
これは「サービス」で「タダ」なんです。
カウンターに置いてあるのを、お客が勝手に使って良いのです。
ほとんどのお客が冷たいまま使うんですが、たまにこういう人もいるのね。
何がまずいかというと、温める道具がない。
そこで「チロリ」に入れて温めるんですが、これは元々お酒のためのもの。
香りが付いてしまわないように、その度ごとによく洗わなければならない。
その手間もかかるので、出来ればアイスで使ってくださいね。
ちなみに私は「アイス」専門です。
そうだ、今度は「タンサン」を持ち込んで、「たこ八」初の「酎ハイ」作ってみようかな。
ふふふ、良いこと思い付いた。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/167491
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment