2008.03.11 Tuesday
ばん@祐天寺 前編
ばん@祐天寺
「あばらや別館」を後にして、渋谷の駅へと向かいます。
ここから東急で祐天寺に行く予定なのですが、渋谷の駅前には懐かしい緑の車両が置いてありました。
学生時代に良く乗った「目蒲線」の電車がこのタイプでした。
今では「目蒲線」はなく、「目黒線」なんですね。
そう言えば「田園都市線」も昔とは違ってしまったようです。
東急東横線は昔ながらの駅で、懐かしくもあります。
祐天寺の駅で下車すると、地図を頼りに目指す居酒屋「ばん」に向かいます。
ものの5分ほどで無事辿り着きました。
ただいまの時刻は午後4時を少し回ったぐらいですが、もうお店はフル稼働しています。
入り口が二つ並んでいたので、手前側から入りますが、あれ、誰もいない。
どうもこちらはグループ客用らしいです。
お店の奥をぐるっと回って、反対側にあるカウンター席に行きます。
6席ほどのカウンターにはすでに3人の先客が座っています。
他にも奥のテーブルには年輩の女性グループが談笑中でした。
確か情報では「4時開店」のはずが、さすがは人気店ですね。
カウンターの真ん中ほどに席を取って、まずは名物を注文しましょう。
「サワー(250円)と煮込み(300円)お願いします」
この店は「サワー発祥の店」として有名なんですね。
創業は昭和32年、当時のお店は中目黒にありました。
長らく地元に親しまれていたのですが、街の再開発により閉店。
紆余曲折あって、先代の弟さんが再開したお店です。
さて、昭和の30年代には、焼酎を炭酸で割ったものを「炭チュー」などと呼んでいたそうです。
先代のご店主は「ジンサワー」にヒントを得て、「酎サワー」から「サワー」と呼ぶ事にした。
そして、生レモンを絞ってそれに入れるアイデアを思いついたところ、大評判を得たのです。
何故かこの店でだけ、炭酸が飛ぶように売れる。
それをいぶかった炭酸製造会社の社長がお店を訪れて、生レモンの秘密を知る。
そしてそのアドバイスを受けて「ハイサワー」という専用の割りモノ飲料を開発してしまったというのです。
この「ハイサワー」は現在もこの店で使われていて、さっそく出てきました。
中ジョッキに氷とショーチューが入ったものに、この「ハイサワー」が1本。
そしてレモンを半分に切り目を入れたものと、ステンレスの絞り器が付いています。
さすがに1個丸丸では多いので、半分絞って果汁をジョッキに入れます。
そこに「ハイサワー」を注ぐとちょうどジョッキ一杯になりました。
「ハイサワー」は200ミリリットルで、ちょうどよろしい量なんですね。
まずは駆け付けの一口をいただきますが、すっきりとした飲み口で、これは進みますね。
突き出しは小皿に盛った「糠漬け(250円)」で、人参大根胡瓜の3色が色鮮やかです。
これはあらかじめ盛りつけてあり、お客さんが座るとすぐに出されるようです。
この糠漬けがいいです。
カウンターの前にも、糠の着いたままで置いてあるので、間違いなく自家製なんですね。
漬かり具合が素晴らしい。
居酒屋でこんな旨い糠漬けを頂いたのは初めてじゃないかなあ。
これだけで軽く「サワー」2杯はいけます。
でも、そういうわけにも行かないので、煮込みを突っつくことにしましょう。
この煮込みもまた良い出来ですね。
あばらやとは違って、正統派の居酒屋煮込みです。
豚のモツにコンニャクや小口切りの人参などが入っている、お馴染みのスタイルですね。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/176645
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
ばん・・・この店もいいですね〜。
娘が田園都市線の青葉台にいますが、渋谷まで24分と便利です。
神奈川県は大阪を抜いて人口第二位と聞いていますが、
東急の開発で人が集まっていますね。
さながら、居酒屋・ラーメン放浪記、さすが!!!
Comments
ほんのちょっと御無沙汰しております。
東急の「目蒲線」は、田園調布を境に「目黒線」と「多摩川線」に分割されました。東横線の武蔵小杉から田園調布を経由し、そこから旧「目蒲線」に乗り入れて目黒へ行くのが「目黒線」なのですが、目黒どまりの電車はほとんど無く、目黒から地下鉄の三田線か南北線に乗り入れます。そして、田園調布から蒲田へ行く電車が「多摩川線」となります。
田園都市線も、二子玉川より西側の路線を指しておりましたが、今では「わかりにくい!」という利用者からの意見が殺到したために「新玉川線」(二子玉川〜渋谷)も田園都市線と名称を変えました。
東急線は今、かなりの変革期です。東横線の渋谷駅を地下に潜らせ、地下鉄と乗り入れて、東武東上線と相互直通運転する計画があります。
ばん、私も行ったことがあります。東横線でも帰宅できる私は、開店からラストオーダーまでホッピーとサワーで居座りました。最近は改装されたと聞きますが、また訪ねてみたいものです。
長々とすいません。
Comments
>生きた化石さん
娘さんを尋ねながら、お帰りに一杯いかがですか。
4時開店ですので、明るいうちに帰れますよ。
Comments
>Yoshibei さん
こちらこそご無沙汰しております。
東急沿線も昔とはすっかり変わってしまいました。
色々と変わっているんですね。
ご丁寧な解説ありがとうございます。
それにしても、「開店からラストオーダーまで」とは凄いものですね。
一体サワーを何杯お代わりした事やら。
Post a comment