2008.12.25 Thursday
暮れのたこ八
月曜日のたこ八です。
今日は久しぶりに夜の仕事帰りで、9時過ぎにたこ八に到着しました。
「こんばんわ」
今日は程々の混み具合で、十分座れます。
例によっていちばん右端の席に向かい、鞄を置きます。
ちょうど右端と左端の席だけが、鞄を置けるので落ち着くんですね。
そうでないときは壁のハンガーに吊しておくんですが、お客さんが通るときのじゃまになるのでやはり気になります。
「藤枝も○○ちゃんも帰ったよ」
オカアサンから伝言です。
このところ月曜日はずっと7時前に入っていたので、期待を裏切ってしまったようですね。
水曜日はクリスマスイブだから来れないし、もう来週の月曜日でおしまいかな。
そこに入ってきた30代の男女カップル。
男性は何回か来たことがあるようですが、連れの女性は初めてのようです。
どうやら「面白いお店だろう」とたこ八を見せにやってきたんですね。
あれこれうんちくを語っていますが、女性の方はと言うと、それほど興味を示してもいない感じですね。
この辺りは実に人さまざまでして、男性は期待外れなおももちです。
まあ、すべての女性がおでん好きとは限りませんから、仕方ありませんね。
のんびりといつものようにビールのグラスを傾けていると。
「これ食べてみて」
お母さんが出してくれたのは、なんと油揚げの揚げ物。
油揚げを千切りにしてまた油で揚げちゃったという、変わったつまみです。
これにお醤油を掛けていただきますが、カリカリしていて面白いものですね。
さらにはおまけで「白菜の漬け物」まで出してくれました。
おかげで今日はおでんを食べるチャンスがありませんね。
どうも最近は、串の数が少なくて、ますます駄客になりつつあります。
それでも、ショーチューをお代わりして、おでんのジャガイモをつまみます。
メイクウィーンのねっとりとした舌触りが何ともいえませんね。
煮込み具合もちょうどよくて、お酒が進みます。
すると、今日は何とおまけの多い日なのか、「ハム」まで出てきました。
もちろんすべてサービスなんですが、お酒3杯におでん1本では情けないなあ。
今日はお世話になりっぱなしの、「たこ八」でした。
どうもごちそうさまでした。
なお、今年の「たこ八」の営業は12月30日までです。
と言うことは、私は29日の月曜日が最後になりますね。
今度は早めに行きますので、○○さん待っていてくださいね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/207134
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
こんにちは!
月曜日は6時30頃に行ったので、8時に帰りました。
ハムは多分ですが、私の持ち込みのハムかな?
29日(月)と30日(火)は行く予定にはしてあります。
ただ、28日(日)に高校の同級生と忘年会があるんで、29日体力あるかなぁ〜(~_~;)
30日は街屋庵さんが年越しさせてくれそうなので、何とか行ってみようと思ってま...(^_-)-☆
Comments
>ジンちゃん
そうそう、ジンちゃんのおみやげです。
どうもごちそうさまでした。
30日は今年最後の忘年会があってたこ八に行けません。
29日が最後になると思いますが、よろしくね!
Post a comment