2009.01.17 Saturday
めんめん@大宮
めんめん@大宮
日本には各地方で独特の「ご当地ラーメン」という物があります。
「札幌味噌ラーメン」「喜多方ラーメン」「博多豚骨ラーメン」などなど、全国的に有名な物からそれほど知られていないな物までさまざまです。
今日はその中ではどちらかと言えばマイナーな部類に入る「佐野ラーメン」をいただきに出発しました。
例によって「青春18切符」で鈍行列車を乗り継ぎ、はるばると埼玉県は大宮までやってきました。
実は本日の午前に京浜東北線で人身事故があり、電車は混乱していたもようですが、幸いにも路線が違っていて、影響は受けませんでした。
この日は同じ京浜東北線の蕨(わらび)駅でも、午後1時少し前にまた人身事故があったという、トラブル続きの日でして、こちらには引っかかりました。
それはさておき、大宮駅を降りて西口に向かいます。
こちらはかなり開けていて、高層ビルが立ち並び人の流れも東京に劣りません。
その駅前を進んで行きますと、すぐに見つけられたのがこのお店です。
本日の目的地「佐野ラーメン」のお店、「めんめん」です。
さっそく中に入りますと
「いらっしゃいませ」
若い女性店員さんたちが、大勢で出迎えてくれます。
これは活気があっていいですね。
お店はカウンター席とテーブル席がずらっと20席ほども並んでいて、けっこう広くなっています。
カウンター席の端に座りますと、女性がお冷やに紙おしぼりを持ってきてくれます。
女性のほとんどは中国からの方たちのようで、男性はというと厨房で鍋をふるう一人だけです。
最近ですが都会の飲食店や居酒屋関係で働く若い女性はというと、やはり中国系の方が多いように感じます。
メニューを見ますと、「特製ランチ650円」というのが目に飛び込んできました。
色々なラーメンにミニのご飯物を付けて650円です。
お徳用なので、お客さんはほとんどがこれを注文していました。
私も、しょうゆ味佐野ラーメンに半チャーハンのセットを注文します。
駅前の一等地とあって、お店にはお客さんがどんどん入ってきます。
そのたびごとに店員さんの元気な声が響きます。
客層はランチ目当てのサラリーマンや、旅行客もちらほら見えます。
さて、程なく私の特製ランチが出てきました。
期待の「佐野ラーメン」に半チャーハンとお漬け物です。
残念ながらチャーハンは作り置きですが、具もたっぷり入っていて美味しかったです。
さっそくスープをいただきます。
あっさりしていて油の浮きも少ないスープですが、これが美味しいんですね。
澄み切った醤油味で、こくがあります。
このスープ、実にさわやかな味で、佐野ラーメンの真骨頂を見せてくれました。
そして、佐野ラーメンのもう一つの特徴が平打ちの縮れ麺です。
腰があって喉ごしが良く、スープが良く絡みます。
具は、チャーシュー1枚に味の良くしみたメンマ、青みに水菜が乗ります。
シンプルですが、実に美味しいラーメンで、目から鱗が落ちました。
最近は色々と凝ったラーメンが多く、なんのかんのとうんちく自慢が多い感じがします。
ごたごたしたラーメンよりも、ストレート一本勝負の佐野ラーメン。
(さすがに麺はウェーブがありますが)
やはりラーメンの基本は美味しいスープですね。
危うくスープまで完食してしまうところでしたが、何とか踏み止まりました。
伝票を手にレジでお会計をします。
「ありがとうございました」
いやあはるばる出かけてきた甲斐がありました。
佐野ラーメン、スッキリとした醤油味に脱帽です。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/209461
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment