2009.04.09 Thursday
金本選手の缶コーヒー
金本アニキの缶コーヒー
 我がタイガースは開幕から4試合でなんとか2勝2敗の五分。
とはいうものの昨日は危なかった。
新装なった甲子園球場のこけら落としとあってか、最初から気合いの入ったプレイが続出。
何と1回の表から、ホームでのクロスプレイをめぐって、広島のブラウン監督が退場という、波乱含みの展開でした。
 それでも我がタイガースは1回から先制点を奪い、さらには追加点も取るという理想の展開です。
ところが、絶好調で開幕から無敗のカープも、5回表に栗原のツーランで同点に追いつきます。
 しかし、ここで我がタイガースは6回裏に何とノーヒットで1点勝ち越すという幸運に恵まれ、残り3回なら自慢のリリーフ陣でいけるかと思いきやこれが大誤算。
久保から替わったウィリアムス、藤田がぼかすかと打たれて火だるま。
何と悪夢の7失点という、最悪の事態になります。
 ああ、もうここで勝負あった。
恥ずかしながら、私も諦めました。
普通ならここで大勢は決して、そのまま敗戦処理となるんですが、まあ驚いた。
7回裏に1点、8回裏にも2点と返して行きます。
 それでも9回を迎えて、まだ3点差。
広島は押さえの永川が出てきてはもう万事休すかと思いきや、奇跡が起こりましたね。
ヒットをつなげて粘りなんとか1点を返しますが、ついにツーアウトになります。
しかしそのツーアウト1,2塁からまずは鳥谷がタイムリーで1点差。
同じくツーアウト1,2塁として、頼れるアニキ、金本まで回ってきます。
 まあここまで来ただけでも素晴らしいんですが、頼れる男はそこで結果を出してしまうところがすごいですね。
アニキ、ライト線を破るサヨナラ2点タイムリーツーベースです。
11対10でタイガースの劇的勝利。
いやあ、こんなん、作ろうと思っても作れませんよ。


 興奮さめやらぬ中、近所の100均に行きますと、「金本選手のコーヒー」を発見しました。
これも何かの縁とばかりに買い占めてきました。
まだまだシーズンが始まったばかりですが、こういういい試合を続けてくれたら、ファンはたまりませんね。
今日も缶コーヒー片手に応援するぞー。
 ここまでが先日(8日)の日記ですが、快挙は続くものです。
昨夜のナイトゲームで、金本選手がまたも大爆発。
3打席連続のホームラン7打点というから、すごいものです。
 これも「カーネル効果」なんでしょうか?
また缶コーヒーを買ってこなくっちゃね。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/217151
![]()
![]()
- ブログのお引っ越し (05/31)
 - 弁慶@紺屋町 (05/30)
 - ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
 - レバ刺し禁止令 (05/28)
 - らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
 
![]()
- 三勝@最後のラーメン
⇒ (07/07) - 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) 
![]()
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18) 
![]()
![]()
![]()
- May 2015 (27)
 - April 2015 (27)
 - March 2015 (26)
 - February 2015 (24)
 - January 2015 (25)
 - December 2014 (27)
 - November 2014 (26)
 - October 2014 (27)
 - September 2014 (27)
 - August 2014 (31)
 - July 2014 (28)
 - June 2014 (26)
 - May 2014 (27)
 - April 2014 (26)
 - March 2014 (26)
 - February 2014 (23)
 - January 2014 (26)
 - December 2013 (27)
 - November 2013 (28)
 - October 2013 (27)
 - September 2013 (27)
 - August 2013 (28)
 - July 2013 (27)
 - June 2013 (24)
 - May 2013 (27)
 - April 2013 (27)
 - March 2013 (26)
 - February 2013 (24)
 - January 2013 (24)
 - December 2012 (27)
 - November 2012 (26)
 - October 2012 (27)
 - September 2012 (25)
 - August 2012 (27)
 - July 2012 (26)
 - June 2012 (26)
 - May 2012 (29)
 - April 2012 (25)
 - March 2012 (27)
 - February 2012 (23)
 - January 2012 (24)
 - December 2011 (27)
 - November 2011 (26)
 - October 2011 (26)
 - September 2011 (26)
 - August 2011 (27)
 - July 2011 (26)
 - June 2011 (26)
 - May 2011 (27)
 - April 2011 (26)
 - March 2011 (14)
 - February 2011 (24)
 - January 2011 (24)
 - December 2010 (27)
 - November 2010 (26)
 - October 2010 (27)
 - September 2010 (26)
 - August 2010 (26)
 - July 2010 (27)
 - June 2010 (26)
 - May 2010 (26)
 - April 2010 (26)
 - March 2010 (27)
 - February 2010 (24)
 - January 2010 (24)
 - December 2009 (27)
 - November 2009 (25)
 - October 2009 (27)
 - September 2009 (26)
 - August 2009 (25)
 - July 2009 (28)
 - June 2009 (22)
 - May 2009 (20)
 - April 2009 (26)
 - March 2009 (26)
 - February 2009 (21)
 - January 2009 (25)
 - December 2008 (26)
 - November 2008 (25)
 - October 2008 (28)
 - September 2008 (26)
 - August 2008 (24)
 - July 2008 (27)
 - June 2008 (25)
 - May 2008 (27)
 - April 2008 (26)
 - March 2008 (23)
 - February 2008 (23)
 - January 2008 (23)
 - December 2007 (23)
 - November 2007 (24)
 - October 2007 (27)
 - September 2007 (21)
 - August 2007 (24)
 - July 2007 (24)
 - June 2007 (25)
 - May 2007 (24)
 - April 2007 (27)
 - March 2007 (27)
 - February 2007 (28)
 - January 2007 (28)
 - December 2006 (27)
 - November 2006 (29)
 - October 2006 (30)
 - September 2006 (29)
 - August 2006 (28)
 - July 2006 (30)
 - June 2006 (29)
 - May 2006 (30)
 - April 2006 (25)
 - March 2006 (11)
 - December 2005 (1)
 - November 2005 (3)
 - October 2005 (3)
 - September 2005 (6)
 - August 2005 (4)
 - July 2005 (4)
 - June 2005 (4)
 - May 2005 (5)
 - April 2005 (4)
 - March 2005 (5)
 - February 2005 (4)
 - January 2005 (2)
 - December 2004 (4)
 - November 2004 (5)
 - August 2004 (1)
 
![]()
![]()
![]()











Comments
タイガースのエンジンがかかり、今年は面白いペナントレースになりそうですね。解説の鈴木啓示さんが、先発投手を心配していましたが大丈夫でしょうか。息切れせず頑張れ。私は判官贔屓で横浜を応援しようかな・・・でも愛弟子の黒田がいるし・・・
Comments
>三夢さん
横浜は元気がないようですので、しっかり応援してあげてください。
タイガース戦以外の試合は頑張るように、鞭を入れてね。
Post a comment