2009.09.21 Monday
牛もつ鍋おおいし@博多
おおいし@博多
さて博多の夜を大いに楽しもうと、まず繰り出したのが「モツ鍋」専門店です。
住吉にある「牛もつ鍋 おおいし」さんから博多の夜はスタートします。
お店の開店は午後5時なんですが、10分ほども早く着いてしまいました。
でもよく見ると暖簾が下がっていますね。
図々しく入ってしまいました。
「いらっしゃいませ」
「ご予約の方でしょうか?」
「ちがいまんがな」
「では7時までとなりますがよろしいでしょうか」
「そらかまわんでえ」
無事お店に入ることが出来ました。
まずは入り口で靴を脱ぎ、下駄箱に入れます。
昔の銭湯のような、木の札が鍵になっています。
お店はかなり広くて、4人掛けのテーブル席がずらりと並んでいます。
テーブルの中央には電磁調理器が設置されていて、これでもつ鍋を作るんですね。
換気のためでしょうが、天井にはエアコンが大量に設置されていて、壮観ですね。
まずはおしぼりがでてきます。
メニューを見てあれこれ相談しますが、メインのもつ鍋は3種類あります。
みそ味しょうゆ味、そしてしゃぶしゃぶ風というのもありましたが、混ぜるわけにも行かずスタンダードに「しょうゆ味」を3人前注文します。
注文が決まると傍らのベルで連絡するシステムです。
これはじっくり選べていいですね。
まずは生ビールで乾杯です。
お通しは枝豆でした。
しばらくして先にでてきたのが「野菜」です。
鍋に入りきれなかった分を持ってきてくれ、野菜が少なくなったら追加しなさいというわけですね。
ねぎ、キャベツ、ごぼうが盛られています。
真っ白なごぼうが美しいですね。
そしてメインのもつ鍋が出てきました。
「もう煮えていますので、食べられます」
そうかこれなら待たなくても楽しめますね。
さっそくいただきましょうか。
各自小皿に取り分けて、はふはふといただきますが、良い味付けですね。
もつが柔らかく、吟味されていることが分かります。
卓上には、おろしニンニクと唐辛子が置かれていて、お好みで入れながらいただきます。
辛さはあまり辛くないので、調子に乗ってバリバリ追加します。
お酒の追加は、ここ博多でも人気になっているような「角ハイボール」にしました。
これには2種類あって、ジンジャーエールを入れた「オリジナル・おおいしハイボール」というのもあります。
こちらはレモンが添えてあり、やや甘めです。
まだ予定があるので追加は止めておきましたが、記念に「チャンポン」を一玉入れてスープを美味しくいただきました。
全体的な量は少し物足りないぐらいですが、これぐらいがちょうどいいのかな。
ここで中締めとして、バスで次のお店に向かいます。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/233145
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
もつ鍋、いいですよね〜。
水炊きと並ぶ博多の二大名物鍋ですね。
本場でのもつ鍋はずいぶん御無沙汰ですが、九州料理店に行くと必ず注文しちゃいます。
〆のチャンポン麺も旨いんですよね。
久し振りに博多で飲みたくなっちゃいました。
Comments
>ゴリさん
「モツ鍋」は以前大流行しましたが、いつの間にかすたれてしまいましたね。
最近復活の傾向が出てきましたが、それとともに高級化してきたようです。
やはり庶民の味方であって欲しいと思いますが、さて?
「おおいし」さんのモツ鍋は上品で驚きました。
やはり本場のモツ鍋は全然違いますね。
博多は、料理良し人情良しで、すばらしい街でした。
Post a comment