2009.10.09 Friday
かっぽうぎ@昭和町
かっぽうぎ@昭和町
チェーン店の居酒屋さんです。
以前から気になってたのですが機会が無く、今回初めての訪問になりました。
場所は昭和町といっても江川通り沿いで、新しいビルの1階にあります。
お店の前には独特のロゴで「今日も一日おつかれさま」
コンセプトは家庭の味と言うことでしょうか。
さっそくお店に入ります。
「おかえりなさい」
笑顔のオバチャンが迎えてくれます。
お店は割合に広く、中央が8人掛け程度の大テーブルで数列並び、周りにも4人掛けのテーブルがずらりと並んでいます。
これは軽く50人ほどは入れる広さですね。
オバチャンが席に案内してくれます。
先客はすべてサラリーマンのグループです。
そろってネクタイを締めているのが不思議なほどですが、サラリーマンに人気なんでしょうか。
あとから一人客も入ってきてこちらは角のカウンターで一人飲んでいらっしゃいました。
まずはお目当ての「生ビール(390円)」を注文します。
お通し(300円)は野菜の煮物でした。
ビールのジョッキは中ジョッキと言うよりも小ジョッキに近いかな。
まあ390円ですから、これはこれで仕方ないでしょうが、せめて星の上まで注いで欲しかったなあ。
最初のつまみは「牛すじ豆腐(380円)」です。
これが大正解でした。
牛すじを甘辛い味付けで煮込んでありますが、お江戸の風味でいけます。
北千住の「大はし」の煮込み豆腐を思い出させる、良い出来でした。
これはお酒が進むなあ。
次に出てきたのが、お造り3点盛り(780円)」。
こちらは少しがっかりでした。
確かに見映えは良いですが、もう少しボリュームが欲しいところです。
どうしても鹿島屋さんと比較してしまう私が悪いんでしょうか。
さらに出てきたのが、「明太子卵焼き(380円)」。
こちらは逆に凄いボリュームです。
このお店では、メニューを研究する必要がありますね。
焼き加減も申し分なく、お奨めできる一品でした。
お酒のお代わりは、「ウコンハイ(350円)」です。
ほんのりとウコンの香りがします。
たまにこんなのを飲むと体に優しいような錯覚に陥りますが、なあに飲み過ぎなきゃ良いわけでして、いかに酒飲みが独善的であるか分かります。
しかし、このウコン割りは薄いなあ。
さらに頼んだのは、「ニラ玉キャベツ(480円)」です。
想像していたのとは全く違う容姿が現れました。
これはキャベツを千切りにしたものの上にニラ玉を乗せて蒸し焼きにした物のようです。
そこにケチャップとマヨネーズを掛けてあります。
言うなれば、広島風お好み焼きを模した感じかな。
表面をはがしてみると、中はこんな具合になっていました。
キャベツが程良く蒸されて柔らかいです。
これは面白いですね。
三杯目は「天満ハイボール(320円)」という物を頼んでみました。
なにやら大阪で有名なハイボールだそうですが、変わった味付けで、これも薄いかな。
友人はショーチューをロックで頼んだんですが、ワンショットで380円のそれはグラスにも半分ほどで、わびしいことこの上なし。
全般的にこのお店は、単価は安いけれどもお酒の盛りが寂しいように思います。
とはいえ、普通の居酒屋さんと比べて高いわけでもありませんが。
もう1品頼んだのが「いかの味噌バター焼き(580円)」ですが、食べかけで失礼しました。
これもしっかりとした味で美味しかったです。
全般的につまみは合格だと思います。
今日は頼みすぎましたが、一人に二品ぐらいで十分楽しめます。
気になるのはやっぱりお酒ですか。
周りを見ていると、ほとんどのお客さんがショーチューのボトルを入れて飲んでいました。
皆さんアルコールが割高だと言うことが分かっているんでしょう。
といっても私のような酒主体飲みでなければ、良いお店だと思います。
二人で2時間ほど楽しんで、お会計も一人3千円弱とお手頃でした。
次はボトルを入れてみようかな。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/234697
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment