2010.02.09 Tuesday
自販機にもの申す
自販機にもの申す
街角の自動販売機。
見かけて思わずひとこと言いたくなる時って 良くありますよね。
今回自宅近くにある自販機で、変なもの(いや変なのは私の方か?)を見つけましたのでご報告いたします。
まずはこの自販機です。
有名なコーヒー飲料の自動販売機です。
これを見て一言。
「虹の色が違うやないかい!」
虹の色の順番が間違っていますね。
ところであらたまって考えてみますと、虹の色の順番って思い出せないものです。
というか見ている時には気になっていませんから、記憶があるはずもないんですね。
虹が発生するのは、「光の分散」という性質でして、プリズムと同じ原理です。
太陽から来た様々な色の光が屈折角の違いによって分かれることによって、虹になります。
空中にある小さな水滴でこの、光の分散が起きて虹が見えるわけです。
虹のアーチでは内側ほど、屈折角の大きいよく曲がった光になります。
屈折角は光の波長が短いほど大きくなりますから、内側には青から紫の光が来ます。
逆に外側の光は曲がりにくい波長の長いもの、赤色の光になるわけです。
ですからこのレインボウの配色は明らかにおかしいわけですね。
もちろんデザイン的にこうなったということは分かりますが、見るたびに気になりますね。
次の自販機はこれです。
というか自販機ではなく、空容器の回収ボックスですね。
これを見かけるたびに挨拶してしまいます。
「よう!、ケロチャン元気かい」
愛嬌のあるデザインで、思わず心が和みますね。
街角で自販機に向かってつぶやいているオジサンを見かけたら、なるべくそっとしておいてやってください。
どうぞお願いします。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/242455
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
共感!!
私もボスの虹、気になっていました。学生のころに覚えた
セキ・トウ・オウ・リョク・セイ・ラン・シ
呪文のように記憶しています。
漢字にすると、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫かしら
ランがあいいろだったような?言葉だけが先行して漢字が
つきてきていません。
毎日、こちらに訪問させていただくことが日課になっております。
ラーメン大好き、名店、新店、・・店いろいろご紹介ください。
楽しみにしています。
Comments
こんばんは。
私も、街中でツッコミを入れてしまうクチです。
自販機の横にある空き容器回収箱に「ガチャピン」そっくりな
ものが多く見受けられます。思わず「ムックは?」などと尋ね
たくなる衝動にかられます。
その他にも、間違ったスペルなども気になるところです。
そういえば、清水区にある雀荘で「ボンジョルノ」なんて
名前の付いている店がありますが、なぜイタリア語なのか
知りたいところです。
Comments
>ルルさん
ご同輩でしたか、ありがとうございます。
知っているようでもいざ「色の順番は?」と聞かれると出てきませんね。
偉そうに書いておりますが、私もしっかり確認しないと不安でした。(笑)
もう少し胃袋が大きければ色々と食べ回れるんですが、ほどほどに進んで行きますのでよろしくお願いいたします。
Comments
>Yoshibei さん
人間の目は何でも擬人化してしまう特性があるそうですが、このデザインは明らかに狙っていますね。
「回収箱」でも一生懸命働くのは「ガチャピン」だけ。
ムックは染之助染太郎さんと同じで、頭脳労働派ですか。
Post a comment