2010.04.12 Monday
筋書きのないドラマ
筋書きのないドラマ
昨日は久しぶりに野球観戦です。
といってもテレビではなく、ネットでの観戦ですね。
「タイガースネット」でのライブ放送を途中から見ていました。
開幕ダッシュで今年はいけるかなと思わせておいて、中日巨人には手も足も出ない完敗。
結局去年と大差ない成績で終わりそうな予感が出てきました、我が虎軍団です。
試合展開はいきなりアニキの判定指し違いツーランで始まって、取ったり取られたりの大混戦でした。
いつもながら、シモちゃんののらりくらり投法でピンチの連続。
5回を3点で凌いだのは幸運以外の何ものでもありません。
それでもブラゼルが逆転のスリーランでとりあえず勝ち越し。
2点差ではまだまだ不安なところに、ドラマが始まりました。
野球の試合は数多く見てきていますが、こんな展開は初めて見ました。
ラッキーセブンの7回裏、タイガースの攻撃です。
なんとか追加点が欲しい我がタイガースですが、打順は悪く8番から。
まずは先頭打者の桜井がピッチャーゴロでワンアウト。
代打の桧山も同じピッチャーゴロでツーアウト。
お前らやる気あるんかいなと、画面の前でぼやきが出ます。
先頭に戻って、今日も絶好調の一番マートン。
今年の掘り出しモンはコイツだけやなと期待したのに、簡単にツーストライクを取られて追い込まれる。
苦し紛れに手を出した当たりは平凡なファーストゴロで万事休す。
と思いきや、一塁手のデントナがトンネルしてしまい、ツーアウトランナー一塁になります。
珍しいエラーですが、たまにはあることでこれは仕方がありません。
続く二番バッターの平野を迎えます。
平野は守備がためで交代した選手ですから期待はできませんが、そこはファンですからなんとかつないで欲しいと応援します。
ところが相手のピッチャーが絶好調で、パンパンパンと三球三振のていたらく。
その三球目を相手のキャッチャーがポロリとやったんで、平野は仕方なく(そう見えましたが)ファーストベースに走ります。
いわゆる「振り逃げ」というやつですが、そんなのが成功するはずもなく、キャッチャーからファーストに球が送られてアウト。
と思って見ていたら、信じられないことが起きるんですね。
キャッチャーが慌てたのかボールが低すぎて捕球できずにセーフです。
エラーで振り逃げ成功というのも初めて見たと思います。
ツーアウト1、2塁で三番鳥谷ですが、彼は最近不調でして今日もここまでノーヒット。
それでも粘りに粘ってフルカウントからフォアボールを選びました。
まあピッチャーとしては、この回は本来なら5アウトを取っているはずですから、気分が滅入るのも致し方ないところです。
逆に阪神ファンから見れば、まさに棚ぼたの展開で、しかも打順が回って来たのが「アニキ」こと金本選手ですから甲子園は盛り上がります。
今年は怪我もあって打率はまだ1割台という不振のアニキですが、こういう時には頼りになります。
「打つなら初球だな」
最後に予想した筋書きだけが当たりました。
ピッチャーが投げ込んだ初球を振り抜くと、ボールはライトに一直線。
2点タイムリーヒットで嬉しい駄目押し点になりました。
まさに筋書きのないドラマですね。
そのまま終了してタイガースの勝利で終わりました。
とはいえただいま勝率5割ですから威張れたものではありません。
次の巨人戦ではなんとか1勝して欲しいというのが偽らざる心情ですね。
頑張れ、タイガース。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/246825
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment