2011.02.04 Friday
ナカミヤ@持ち込みで
ナカミヤ@持ち込みで
今日は今年初めての訪問となるナカミヤさんです。
実はこっそりと胸に秘めたものがあるんですが、とりあえずたこ八さんに向かいます。
オカアサンに今年の梅をプレゼントして、例によってのフルコースで終了です。
今日は寒いせいかお客さんの入りが悪いようですね。
さて、ナカミヤさんに入りましょうか。
「こんばんは」
ナカミヤさんもゆったりしていて先客はカウンターにお二人だけでした。
私はいつも座る一番左端の席に向かいます。
このお店では大体ここに座ることが多いですね。
ちょうど御主人の前なのでつぶやき話もしやすい場所です。
「ホッピー氷を入れてお願いします」
今日は二軒目ですから濃い目に作ります。
110131_1946~0001 posted by (C)電気がま
これまた定番のレバーペーストが出てきました。
110131_1947~0001 posted by (C)電気がま
つまみには少し迷いましたが、ワンパターンでいつもの「刺し盛り」になりました。
全く進歩がないですね。
でも、今日はいわゆるエポックメイキングな企画があります。
「アレ、持ってきましたか?」
「もちろん」
御主人良く覚えていました。
実は前回、「持ち込み」で「おろしニンニク」のチューブを使っても良いというお許しをいただいていたんですね。
そこで今回はこっそり、ではなく堂々と大手を振って持ち込みました。
110131_1949~0001 posted by (C)電気がま
これこれ、どこのスーパーでも売っている安物ですが、一度これで「刺し盛り」を食べてみたかったんです。
上品なゴマ油に塩も良いですが、やはり下手(げて)な気分が好みなんです。
110131_1952~0001 posted by (C)電気がま
いつも通りに出てきました「刺し盛り」です。
110131_1953~0001 posted by (C)電気がま
そして小皿が一枚多くあります。
ここにチューブから生ニンニクを出して、ニンニク醤油でいただきます。
ここの醤油は合わせ醤油になっていて風味がさらに際だつんですね。
始めていただくニンニクダレのレバーは、何ともいえない味わいでした。
これはクセになりそうです。
ホッピーのナカをお代わりして、最後の一切れまで全てニンニクでいただきました。
このチューブ入りニンニクは、タイトルこそ生ニンニクですが、それほど臭みがないので、次の日に持ち越すことはめったにありません。
それがいまいち物足りない所以でもありますが、こうやっていただくぶんには十分です。
いやあ初めていただきましたが、これは良いです。
すっかり満足してお店を後にします。
これからは毎回こちらを持参で行かなくてはいけませんね。
どうもごちそうさまでした。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/265759
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
こんにちは。
レバ刺しにはやっぱりニンニクですね。
電気がまさんのお気持ちはよ〜くわかります。
ところで、先日ナカミヤさんで気になることがありました。
とある平日でしたが、女性従業員の方の態度が悪く
不愉快な思いをしました。
何が不満なのかわかりませんが、入店から最後までずっと仏頂面で
オーダーをしたときも運んでくるときも、終止無言でムッとしたままです。
とても美味しいですし、ご主人は愛想の良い方なので
もったいないと思います。
がんばっていただきたいお店なので、あえて書かせていただきました。
Comments
>かにみそさん
お店の接客というものもまた難しい面があります。
これは居酒屋さんでたまたま隣の席に座ったお客さんとも共通します。
楽しいお客さんで話があったりすれば最高の展開になりますが、大声でうるさいだけという最悪のケースもまたよく遭遇します。
居酒屋さんの楽しみ方は人それぞれですから一概には言えませんが、私はだいたい一人静かに飲みたいほうですね。
したがってお店の方に話しかけることは滅多にありませんし、こちらから声をかけることもありません。
かえって話しかけられると緊張してしまうんですね。
という次第で、私には参考になるコメントができません。
かにみそさんには不愉快だったかもしれませんが、愛想で売るお店ではないということで、気になさらない方がよろしいかと思います。
Comments
おっしゃるとおりですね。
美味しい刺盛りを食べに行きたいと思います。
ありがとうございました。
Comments
>かにみそさん
そういえば、ご主人は辛いものもいけるクチで、例の「チョウンマッ」も美味しいと言って食べていらっしゃいました。
少し残念でした。(笑)
Comments
少し残念、おもしろいです!笑
チョウンマッの日記の次の日に
同じようなやつを相方が見つけたんです。
それが大きくて、ポテトチップスの
倍くらいのふくろで…
相方は買う気マンマンでしたが
さすがに控えて、100円の小袋から
チャレンジしてみることにしました。
電気がまサンのエリアだと
大岩の100円ショップでしょうか?
探してみます!
Comments
>かにみそさん
購入したのは若松町のオレンジです。
ただ、バッタものですからもうありませんし、今後の入荷も期待できないと思います。
ネットでも購入できるようですが、数がまとまらないと難しいようです。
類似品、安定購入できるものがありましたらぜひ教えて下さいね。
Post a comment