2011.03.04 Friday
日本橋お多幸本店@とうめし定食
日本橋お多幸本店@とうめし定食
さて、突然の電車停止にとまどいましたが、これはただ待つしかありません。
お客さんも心得たもので、おとなしく時間待ちをしています。
(まさか人身事故じゃあないだろうなあ)
そうなると時間が掛かりますが、今回は幸いにも短く済みました。
10分ほどで放送があり、遅れての横浜駅出発です。
さすがはJR、手慣れたもので、社内放送も逐次してくれるので、イライラせずに済みました。
予定の時刻を8分過ぎての東京駅到着です。
今日のランチはここですから、駅を降りて八重洲方面に歩き出します。
地図を頼りに歩いていくと、すぐに目指すお店を発見しました。
ここが、「日本橋お多幸本店」です。
110302_1210~0002 posted by (C)電気がま
110302_1149~0001 posted by (C)電気がま
お店の前には、店員さんらしき人とお客さんがなにやら話していて、どうもトラブルがあった様子ですが、こちらはかまい無く引き戸を開けて中に入っていきます。
老舗らしくか、ドアは自動ではありませんでした。
「いらっしゃいませ」
中国なまりの女性店員さんが迎えてくれます。
お昼時のせいか全般的に店員さんの年齢は若いです。
向かって左側が調理場で、そこに向かってのカウンター席が8席ほど。
右手に小さなテーブル席という配置です。
「こちらにどうぞ」
中央あたりにちょうどカウンター席が一つ空いていて、そこに通されました。
110302_1150~0001 posted by (C)電気がま
大きな湯飲みに入ったお茶が出されて、注文です。
「とうめし定食お願いします」
カウンターにメニューがありますが、初めから決めていましたから迷うことはありません。
110302_1151~0001 posted by (C)電気がま
110302_1151~0002 posted by (C)電気がま
ランチは別メニューらしく、この「とうめし定食」が650円、「おでん定食」がおでん三品付きで790円です。
見ているとほとんどの方がこのどちらかですが、やはりとうめし定食がダントツでした。
調理場の職人さんはお二人で、中央にいるのが店長さんらしく、ほとんどこの人だけでこなしています。
大きな平型のおでん鍋があって、そこには茶色いダシが満たされています。
そこにおでんの具が泳いでいるわけですが、そのメインが「豆腐」です。
半丁に切られた絹ごし豆腐が、一列に整列しています。
ちょうど正面ですから良く見えますね。
まずは店員さんが丼に「茶飯」を盛りつけます。
これは薄味の醤油とダシで炊いたご飯ですね。
店長は、その茶飯の上にすくい取った豆腐を丸ごと一つ乗せて、おまけにおでんの汁を少し掛けます。
これで出来上がりという、「とうめし」です。
これはここ「お多幸」さんの名物で、さんざん飲んだ後のシメとして召しあがる方が多いそうです。
たまに、「大盛り」という注文があって、ご飯が大盛りになります。
これはまた見事な大盛りで、同じ丼に対して文字通りてんこ盛りに茶飯が盛りつけられます。
店長さんも手慣れたもので、その場合は初めにしっかりとレードルでご飯を押さえつけて荷崩れを防いでいました。
これはかなりの迫力ですね。
もう一人の方が横にいて、おかずの盛り付けをします。
こちらは大根を煮たもので、たぶんおでんの汁が応用されているんだと思います。
おでんの鍋に半切りしたゆで卵(煮玉子)を入れておき、それを一つ乗せて完成です。
こちらは右手奥に運ばれて、セットに加えられるようです。
「おまちどうさまです」
それでも8分ぐらいで「とうめし定食」が運ばれてきました。
110302_1159~0001 posted by (C)電気がま
セットの内容は、「豆腐の乗った茶飯」に「大根の煮物」「大根のサラダ」「シジミのお味噌汁」「ネギとつぼ漬け」です。
よく考えてみますと、肉系統がありませんから、実にヘルシーなランチだと分かります。
110302_1200~0001 posted by (C)電気がま
実は大根の煮物には、かすかにすじ肉が入っていますが、私は運が悪く存在を確認できたのは一切れだけでした。
110302_1159~0002 posted by (C)電気がま
ではさっそくいただくことにします。
もちろん最初の一口はお豆腐のおでんです。
これは煮込んだというよりは、温めただけのような感じのおでんで、味はきわめて薄いです。
でもこの茶飯が美味しいですね。
ほのかに香ばしくて食欲を誘います。
もっぱら大根の煮物を肴に、豆腐とおでんをかき込みます。
110302_1200~0002 posted by (C)電気がま
110302_1200~0003 posted by (C)電気がま
お味噌汁もシジミが利いた懐かしい味で、思わずお代わりを言いたくなります。
初めていただきましたが、さすがは名物だけのことがあって、美味しい定食でした。
後から来てとなりに座った老紳士は、ここの常連らしくお好みのおでんと茶飯を注文していました。
なるほどこういう注文も出来るんですね。
それはよかったんですが、若い女性の店員さんが分からなかったようで、何回も「とうめし定食ですかあ?」と聞き返されていました。
それでも怒らないところに常連の風格を感じましたが、隣の私はハラハラしました。
このお店は三階まであって、グループ客はそちらに通されるようです。
そのせいもあってか、お客は絶え間なく訪れて、お店は大賑わいでした。
私もすぐに食べ終わってしまい、半券を持ってお会計です。
「650円です」
今度はおでんで一杯というのもやってみたいですね。
もちろんその最後には、この「とうめし」を期待しましょう。
お腹一杯になってお店を後にします。
どうもごちそうさまでした。
110302_1210~0001 posted by (C)電気がま
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/267221
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
見ていて思い出しましたが昔雑誌で見たことありました。
これはお得な感じですねえ。
豆腐が好きなので、自分も食べてみたいものです。
さて、いつ、アルコールが出てくるのかと思っていましたが、最後まで出なかったとは(笑)
Comments
>actionscene さん
お豆腐半丁がどんと乗った丼は見事なものでした。
味付けは意外とあっさりしていて、さくさくと食べられます。
濃いめの味が好きな方は、「つゆだくで」とオーダーしていました。
お昼時はかなりの混雑ですから、のんびりとビールなんぞ飲んでいたらけっ飛ばされますよ。(笑)
Post a comment