2011.03.05 Saturday
戎@西荻窪
戎@西荻窪
日本橋お多幸本店を後にして、東京駅まで戻ります。
こちらから中央線に乗って、目指すのは吉祥寺の駅です。
何しろこちらに有名な「メンチカツ」のお店があるというので、それを覗いてみましょうか。
110302_1310~0002 posted by (C)電気がま
駅を降りて、ハモニカ横丁を通り、すぐにお店が見えました。
これは予想どおりに長い行列ですね。
さっそくお店の前の行列に並ぼうとすると、前に並び掛かった人にお店の方から注意が掛かりました。
「黄色いカードは持っていますか」
「え?」
そこで分かったんですが、あまりにも行列が長いため通りの途中で切って、10メートルほど離れた道路の反対側に並ぶんですね。
そこで黄色いメニューを書いたカードを渡され、それを持って本格的にお店の前の列に並ぶシステムのようです。
私も、私の前の人も、初めてですから全く知らなかったというわけです。
110302_1310~0001 posted by (C)電気がま
そこで道路の反対側を見ますと、そこにはさらに長い行列が並んでいました。
これは平日の昼下がりというのにとんでもない長さですね。
ゆうに50人以上は並んでいます。
ここで迷いましたが、憎たらしいことに小雨がポツポツと降ってきました。
もちろん傘は持っていませんし、けっこう肌寒いですから、これも悩みの種です。
せっかくここまで来たのに、諦めて引き返すことにしました。
実は私あまり行列は好きではないんですね。
ラーメン屋さんでもそんなに並べません。
まあ、相棒がいれば別ですが、一人で何十分も待つ事はめったにありません。
残念ですが諦めました。
踵を返して吉祥寺の駅から、東京方面に戻ります。
といっても駅を一つ移動しただけで、西荻窪まで来ました。
寒いですから居酒屋さんで温まることにしましょう。
西荻窪の駅を出て駅裏の通りを行きますと、すぐに目指すお店を発見しました。
こちらが、「戎」さんです。
この戎さん、同じ通りに何軒もあって、かなり繁盛しているようです。
ところがただ今の時間1時10分では、まだ仕込みに手一杯の様子です。
それでも一軒ぐらいはやっていそうなもので、きょろきょろと見回しながら通りを歩きます。
110302_1407~0001 posted by (C)電気がま
そしてそのうちの一店にいた店員、いや店長らしき人に声を掛けます。
「お店、まだでしょうか?」
「あ、いいですよ」
「どこでも座ってください」
カウンターの端席に腰を下ろします。
「瓶ビール(480円)お願いします」
「アサヒ、サッポロ、キリン、エビスとありますが」
「キリンで」
すぐにビールとコップが出されます。
グラスに注いでグウッと一杯。
本日最初のビールが喉を駆け抜けてゆきます。
110302_1327~0001 posted by (C)電気がま
こちらのお店はもう一軒と隣り合っていて、どうも厨房は共用のようでした。
正面に焼き台があって、左右にカウンターの席がそれを挟む造りです。
「煮込み出来ますか?」
「すいません煮込みはまだなんです」
長時間営業のお店では開店時には煮込みが間に合わない場合がよくありますからこれは仕方がありません。
「では、ヤキトリをナンコツ、カシラ、タン、タレでお願いします」
「はい、ナンコツ、カシラ、タンをタレですね」
奥の冷蔵ケースから串を取り出して、焼き台に向かいます。
110302_1329~0001 posted by (C)電気がま
あたりを見回していますと面白い張り紙を見つけました。
お酒5杯
焼酎3杯
酎ハイなど3杯
お一人あてのお酒は制限があるようです。
大きく書かれた
「飲みすぎには御注意願います」
の文字が人目を引きます。
きっと過去に問題があったんでしょうね。
110302_1331~0001 posted by (C)電気がま
ヤキトリが焼けてきました。
タレの味も申し分なく、これが1本90円ですから、涙が出ます。
ナンコツを囓りながら飲むビールは、また一段と美味さが冴え渡ります。
店長さんはシシトウやネギを串に刺して、仕込みの真っ最中です。
そこへやって来たのが、いかにも常連さんらしい70ほどの洒落たおじいさんです。
店長さんとは顔なじみらしく親しそうに世間話をしています。
私と同じサイドの端に腰掛けて、注文はハイボール。
そしておつまみを聞いて思わずメニューを振り返りました。
「明太子オムレツ、明太子無ければオムレツだけで良いや」
メニューのどこを見てもそんな物はありません。
さすがは大常連さんですね。
店員さんも手慣れたものなんでしょうか、あっさりと受けていました。
そしてさらに驚いたことにはこのご老人、ぶらりと外に出ると、そこに老いてあった丸椅子を手にとって焼き台の前に置きました。
「今日は寒いなあ」
そこに陣取って焼き台で手あぶりです。
さらにはハイボールまで持っていってそこに定着してしまいました。
もちろんお店の人も何も言いませんから、よくあることなんでしょう。
仕込みをしている店長に
「春だねえ、ネギが締まってないね」
ウンチクまで飛び出します。
うーん、こんな常連さんにいつかなりたいものです。
110302_1350~0001 posted by (C)電気がま
ビールが空いたので、お代わりは「チューハイ(350円)」をいただきました。
こちらはプレーンなタイプで、量もたっぷりあります。
さらにはアルコール濃度も比較的高めですから、たまりません。
110302_1342~0001 posted by (C)電気がま
追加のつまみには、もちろん目に付いてしまったので、「レバ刺し(250円)」です。
「ニンニクですかショウガですか?」
これはもちろんニンニクですね。
そのまま醤油を掛けて全体を混ぜてしまいます。
昼下がりのレバ刺しは、情事の香りがします。
このお店では受けた注文をメモ用紙に書き込んでいます。
たとえば、瓶ビールですと「480」という数字を書き込みます。
そのメモはチラシなどの裏をリサイクルして使っていました。
小さく破ったメモを重ねてカウンターに置いてあります。
これもなかなか味があって良いものです。
さて、そろそろ40分ほど経過しました。
最初から良い雰囲気のお店で大満足ですが、まだまだ先は長いですから、このあたりでお愛想してもらいます。
「1350円です」
ピッタリの明朗会計で、お店を後にしました。
天気が持てばいいですが、さてどうなりますか。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/267267
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
15年程前の話です。
当時からお酒は好きでしたが
飲むときは友人や同僚と一緒に飲んでいました。
そんな時に出会ったのが、私の呑みの師匠Tさんです。
Tさんにひとり呑みの楽しさを教えていただきました。
吉祥寺在住のTさんが初めて連れてってくれた店が
この戎さんです。懐かしいなぁ〜
話は変わりますが…
今度の三連休に埼玉に行く用事ができました。
もちろん18きっぷです。
オススメの赤羽いこいさんに寄ってみたいと思ってます。
Comments
>かにみそさん
「戎」さんそんなゆかりのあるお店でしたか。
老舗らしく気さくでのんびりとしたお店でした。
もっと早く行っておくべきでした。
また行きたいお店の一つになりました。
赤羽の、「いこい」さんですが、確か日曜日はお昼までの営業です。
祝日も営業されている時間帯が違うかもしれませんので、ご確認しておいた方がよいかと思います。
なお、「まるます屋」さんや「喜多屋」さんは無休営業です。
Comments
赤羽の「いこい」ですが
2010 10/19 より場所が変わっております
行かれる前にホームページで確認されるほうがよいと思います。
既にご存知でしたなら余計なお世話ですが。
20年くらい前、西荻の「戎」で毎日飲んでいました、北口店ですが
30年くらい前、静岡に住んでいました、それでこちらを
たまに覗いております。
Comments
>しきしま さん
コメントおよび情報ありがとうございます。
「いこい」さん移転されたんですか、私は知らなかったので助かりました。
また行きたくなりました。
これからもよろしくご愛読お願いいたします。
Post a comment