2011.09.01 Thursday
月さむ@瀬名川
月さむ@瀬名川
110826_1219~0002 posted by (C)電気がま
今日のランチは、瀬名川にある、「月さむ」さんにやってきました。
実は今月のお仕事が今日で一区切りするので、少し気が楽になったわけです。
そうするとやはりラーメンが欠かせません。
110826_1219~0001 posted by (C)電気がま
車を駐車場に止めて、お店に入ります。
「いらっしゃいませ」
嬉しいことにそれほど混んではいませんでした。
何せ先週は混み混みのお店ばかりでしたから、多少はアレルギー症状になってもいました。
落ち着いてカウンターの端に座ります。
お冷やをいただいて何にしようかと迷いましたが、セットものは多すぎるので、ここは謙虚に、「ラーメン(400円)」です。
じつはこのお店、「豚どん(650円)」という最終兵器があるんですが、私の小さな胃袋では入るはずもなく、もちろんそれをセットにした、「ぶた丼ラーメンセット(950円)」などは遠い波の彼方です。
隣のお客さんが、スタンダードの「ぶた丼」をいただいていましたが、それだけでも見事なボリュームでした。
110826_1224~0002 posted by (C)電気がま
待つほどもなくすぐにラーメンが出てきました。
ほうこれは美味しそうです。
さっそく胡椒をかけていただきます。
まずはスープが熱々で嬉しいです。
いくら夏だといってもラーメンのスープは別物です。
これがぬるくては価値が半減してしまいますからね。
110826_1224~0001 posted by (C)電気がま
具には、チャーシュー一枚に、メンマとナルトです。
このナルト、久しぶりにお会いしたように思います。
懐かしいなあ。
麺は細麺の縮れです。
適度に歯応えを残しており、良い食感ですね。
スープは切れのあるあっさりとした醤油味で、私の好みですね。
これが400円とは実に良心的なお値段です。
しかも出てくるのが早いですから、言うことはありません。
なんやかんや言ってはいても、こういうあっさりとしたラーメンが一番のような気もします。
でも、そのうち「ぶた丼」を食べてみたいですが、いつになるやら。
御主人の鍋さばきも迫力があって、見事でした。
料理人の手さばきが良いと料理の味も二割ほどアップしますね。
いや、これはラーメンではなくぶた丼のお話でした。
サクサクッと食べ終わってすぐにお会計です。
こういうラーメン、ありそうでなかなか無いですよね。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/277331
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
瀬名川の月さむに行かれましたか!
私は大体「ぶた丼セット」を頼みますね。
あとチャーハンも美味しいですよ!
実はご主人は高校の同級生なんです。
しかも昔、当時友人が付き合っていた女の子がバイトしていたのもあって縁があるんですね。
最近は行ってないですけど・・・
Comments
>ごっちゃん さん
定番は「ぶた丼セット」ですか!
あのボリュームには圧倒されます。
静岡市でもこのあたりに来ると、安くて美味しい庶民的なお店が目立って嬉しくなります。
今度はお腹を空かせてチャレンジしてみようかな。
Comments
味噌ラーメンもおいしいですよ。
札幌ラーメンのほうは麺が太いので、
細麺好きな私は、
餃子セットで味噌ラーメンにしてもらいます。
150円高くなりますが。
豚どんはやっぱり「月さむ」の売りですね。
私の場合、お昼ご飯にはちょっと量が多いので、
かみさんが飲み会だったりするときの
夕食によく食べます。
千切りキャベツが豚どんとよく合います。
Comments
>Jay Beeさん
なるほど「味噌ラーメン」も好評でしたか。
そういえばカウンターで隣の年輩の方が、味噌ラーメンでした。
いつの日かぶた丼をと、毎日夢見ています。
セットの山盛りキャベツがまた良いですよね。
Post a comment