2011.10.05 Wednesday
世界の山ちゃん本店@名古屋
世界の山ちゃん本店@名古屋
110924_1918~0002 posted by (C)電気がま
さて、最高の居酒屋、「大安」さんを出て、さすがにもうヘロヘロなご一行です。
それでも今日は泊まりですから、近場でもう一軒行くことになりました。
そして名古屋といえばこの店、「世界の山ちゃん」を外すことは考えられません。
居酒屋巡りであちこち歩いていると、それこそいたるところにこの「世界の山ちゃん」がありました。
地元名古屋だけでもかなりの店舗があるそうですが、これは凄いですね。
そしてどうせ行くならばと、その「本店」を選びました。
110924_1918~0001 posted by (C)電気がま
お店に着いたのは7時15分ほどで、まだ宵の口ですが驚くほど混んでいました。
仕方なく入り口付近でのんびりと空きを待ちます。
今日は土曜日ですが、待ち客が出るほど混み合うお店だとは思いませんでした。
居酒屋さんで待ったのはかなりのお久しぶりです。
まあ酔い覚ましにはちょうどよかったのかもしれません。
そして待つこと20数分、ようやく席が空きました。
お客さんは若い方が多かったですね。
110924_1940~0001 posted by (C)電気がま
テーブルに座りますが、セットされた割り箸と小皿にはしっかりとトレードマークの、「山ちゃん」がVサインです。
110924_1943~0001 posted by (C)電気がま
飲み物には、「酎ハイレモン(380円)」をいただきました。
後ろに見えるのは友人の、「銀河高原ビール」です。
さあ、ついに最後となる乾杯です。
心残りの無きように、つまみを選択しましょう。
110924_1945~0001 posted by (C)電気がま
まず出てきたのがこれ。
「海老フリャー(520円)」です。
これは凄い盛り付けですね。
名古屋では皆さんこういう感じが好きなんでしょうか。
味はごく普通の海老フライです。
そういえば今日初めて海老フライを食べます。
110924_1946~0001 posted by (C)電気がま
意外にこれが美味しくて、あっという間になくなってしまいました。
まだご飯ものを食べていないんで、お腹には余裕があるんですね。
110924_1946~0002 posted by (C)電気がま
そして山ちゃんといえばこれです。
お店の看板商品の、「手羽先(400円)」です。
この手羽先ですが、思っていた以上に小さかったです。
何か特別なニワトリなのかよく分かりませんが、あえてこういう手羽先にしているのかもしれません。
調子に乗って骨までバリバリ囓っていたら、奥歯の詰め物が欠けてしまいました。
お酒に酔っているときは気を付けなくてはいけませんね。
110924_1948~0001 posted by (C)電気がま
そしてもう一つの名古屋名物、「みそ串カツ(400円)」です。
5本で400円ですからかなり安いですね。
味噌だれが良い感じですが、さすがに最後とあってか持てあまし気味になりました。
お店は最後まで満席状態が続き、大繁盛でした。
店員さんも皆さん若いですが動きがよかったです。
やはり繁盛しているお店はひと味違いますね。
これでひとまず予定は終了です。
歩いてホテルまで帰りましょう。
途中のコンビニで最後の一杯を購入し、無事一日目が終わりました。
110924_2047~0001 posted by (C)電気がま

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/279242
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment